久しぶりに銀座散歩した。
ら、エミリオプッチの路面店がオープンしてた。
かわいいよね〜ここのポーチとか。
基本的に無地のものが好きなあたしでも、欲しいと思っちゃうもん。
あーお金貯めなきゃ。
バイト増やそうかな…。
えーJ1最終節。
入れ替え戦は、柏になりましたね…。
G大阪対FC東京を観ながら、ケータイで速報チェックしてました。
柏先制して、追いつかれつつも勝ち越したときにはこのまま行くのかなーと思ったけど…。
まぁ仕方ないんですかね。
勝ちきれなかった柏と、勝ちきったセレッソ。
うーん…試合観てないからなんとも言えないけど、毎年この瞬間は切ないなぁ…。
鹿島は最後三連勝で。
この勢いを天皇杯につなげて、10冠目が欲しいなぁ。
あぁ…ガンバ対F東は、最初はいつのまにガンバはこんなに強くなったのかと思ったけど、結局F東が押す試合になってた。
馬場いいなぁ。
一昨年のアジアユースでなんとなく彼を応援したことを思い出した。
そういえば去年はエメにやられて優勝逃してうちひしがれたその日に、Wユースが始まったんだったな…(遠い目)
ジャスト1年前っすね…。
ら、エミリオプッチの路面店がオープンしてた。
かわいいよね〜ここのポーチとか。
基本的に無地のものが好きなあたしでも、欲しいと思っちゃうもん。
あーお金貯めなきゃ。
バイト増やそうかな…。
えーJ1最終節。
入れ替え戦は、柏になりましたね…。
G大阪対FC東京を観ながら、ケータイで速報チェックしてました。
柏先制して、追いつかれつつも勝ち越したときにはこのまま行くのかなーと思ったけど…。
まぁ仕方ないんですかね。
勝ちきれなかった柏と、勝ちきったセレッソ。
うーん…試合観てないからなんとも言えないけど、毎年この瞬間は切ないなぁ…。
鹿島は最後三連勝で。
この勢いを天皇杯につなげて、10冠目が欲しいなぁ。
あぁ…ガンバ対F東は、最初はいつのまにガンバはこんなに強くなったのかと思ったけど、結局F東が押す試合になってた。
馬場いいなぁ。
一昨年のアジアユースでなんとなく彼を応援したことを思い出した。
そういえば去年はエメにやられて優勝逃してうちひしがれたその日に、Wユースが始まったんだったな…(遠い目)
ジャスト1年前っすね…。
さぁ、あとは明日の結果次第だ。
柏かセレッソか。
時間が許せば入れ替え戦観に行きたいんだけどな。
いつ、どこで、何試合やるのかな。
調べなきゃ。
そういえば、アルエットって2年間JFLにいたそうです。
間違い間違い。
あー生サッカー観に行きたい。
柏かセレッソか。
時間が許せば入れ替え戦観に行きたいんだけどな。
いつ、どこで、何試合やるのかな。
調べなきゃ。
そういえば、アルエットって2年間JFLにいたそうです。
間違い間違い。
あー生サッカー観に行きたい。
ピューと吹く!ジャガー
2004年11月26日 読書
今日の18時ごろ、銀座線の中で必死に笑いを堪えている女を見た方がいらしたら、それはあたしです。
やっぱ最高だよ!!
『すごいよマサルさん』もすごいけど、ジャガーさんもすごいよ!!
ピヨ彦は、既にふつーの人じゃないと思う。
いや、あの中で見れば圧倒的にふつーだけど、視野を広げると全然ふつーじゃない。
なんかもうやばい。いや、あたしがね。
いやー笑った笑った。
夕飯食べるのも忘れて笑った。
ポギーの今後が心配でたまりません。
6巻の『エリ立てJリーガージュン市』には大爆笑です。
なんだ、熊本モッコス対ジュビ郎岩田って!
ちくしょうどっち応援していいかわかんねーじゃねーか!(ぇそっち?)
さすがうすた先生!熊本の心を忘れてないね!(同郷人)
つーかアルエット熊本とかマイナーすぎっすね。
さりげに1年だけJFLにいたんだよ?
みんな知らないと思うけど。
ていうか熊本にJリーグチームをつくろうとかいう企画が発動してて、昨日ニッカンのネットニュース見てたら、今年のアタマに柏で監督やってた池谷さんが監督に就任だってさ。
チームの骨組みより先に監督か!
しかもキャリアないとはいえ、一応J1監督経験者か!
うちの母曰く「マスコットは熊本城がいい」らしいよ。
ってんなこたどうでもいいですね。
フィーゴム、ベドベド、ジダンヌ、ロベルト・カルノフ…みんなモッコスもといアルエットに来てくれたらいいな☆(現実逃避)
ってそんなん来ちゃったら熊本に銀河系軍団が出来ちゃうよ…!
望むところだけどな!!
なんであたし今日こんなにテンション高いんだろう…。
やっぱ最高だよ!!
『すごいよマサルさん』もすごいけど、ジャガーさんもすごいよ!!
ピヨ彦は、既にふつーの人じゃないと思う。
いや、あの中で見れば圧倒的にふつーだけど、視野を広げると全然ふつーじゃない。
なんかもうやばい。いや、あたしがね。
いやー笑った笑った。
夕飯食べるのも忘れて笑った。
ポギーの今後が心配でたまりません。
6巻の『エリ立てJリーガージュン市』には大爆笑です。
なんだ、熊本モッコス対ジュビ郎岩田って!
ちくしょうどっち応援していいかわかんねーじゃねーか!(ぇそっち?)
さすがうすた先生!熊本の心を忘れてないね!(同郷人)
つーかアルエット熊本とかマイナーすぎっすね。
さりげに1年だけJFLにいたんだよ?
みんな知らないと思うけど。
ていうか熊本にJリーグチームをつくろうとかいう企画が発動してて、昨日ニッカンのネットニュース見てたら、今年のアタマに柏で監督やってた池谷さんが監督に就任だってさ。
チームの骨組みより先に監督か!
しかもキャリアないとはいえ、一応J1監督経験者か!
うちの母曰く「マスコットは熊本城がいい」らしいよ。
ってんなこたどうでもいいですね。
フィーゴム、ベドベド、ジダンヌ、ロベルト・カルノフ…みんなモッコスもといアルエットに来てくれたらいいな☆(現実逃避)
ってそんなん来ちゃったら熊本に銀河系軍団が出来ちゃうよ…!
望むところだけどな!!
なんであたし今日こんなにテンション高いんだろう…。
チンパンジーは流川楓になれるか。
2004年11月24日今日大学の講義で某大霊長類研究所の方の話を聞く機会に恵まれまして。
その話の中で最も印象に残ったのがタイトルの言葉です。
視線の話だったのね。
たとえば、人間は向かい合った人がある方向に視線を動かせば反射的にそちらに視線を移すけど、チンパンジーは反射でなく随意的に物を見る、という話。
…だと思う(ぇ)
だから、流川がひっかかったフェイントに、チンパンジーは引っかかるか否かっていう。
珍しく一睡もせずに聞いた(ぉぃ)おもしろい講義でした。
ところで、12月4日、新潟に行きたくてたまりません。
ちくしょう予定入れるんじゃなかった!!(><)
あー名波が見たい〜…!!
その話の中で最も印象に残ったのがタイトルの言葉です。
視線の話だったのね。
たとえば、人間は向かい合った人がある方向に視線を動かせば反射的にそちらに視線を移すけど、チンパンジーは反射でなく随意的に物を見る、という話。
…だと思う(ぇ)
だから、流川がひっかかったフェイントに、チンパンジーは引っかかるか否かっていう。
珍しく一睡もせずに聞いた(ぉぃ)おもしろい講義でした。
ところで、12月4日、新潟に行きたくてたまりません。
ちくしょう予定入れるんじゃなかった!!(><)
あー名波が見たい〜…!!
B級グルメの宝庫(知人談)・名古屋
2004年11月23日名古屋に行っておりました。
友人の家に泊めてもらい、名駅やら本山やら星が丘やらでショッピングを楽しみました。
おばにBDプレとしてZUCCAのストール買ってもらいました。
寿司としゃぶしゃぶとおでんという、最強トリオをごちそうになりました。
勿論一回の食事でだよ。カロリー怖いね☆(笑…えない)
え?浦和の優勝決まった?
名古屋に負けたんじゃなかったっけ?(笑顔)
…えぇ、ガンバ負けましたからね。知ってるよ。
でも、予想してたより全然悔しくなかった。
だって負けて優勝するって…ねぇ?切ないよねぇ?
CSには一片の興味もありませんが、裏天王山には興味津々。
やーん柏虐殺されてるー(><)
これで柏VSC大のJ1残留争いと、福岡VS山形の入れ替え戦出場をかけた戦いは、最終節に持ち越されたわけだ。
楽しみ。
個人的には福岡にはJ1に上がって欲しいけど(実家に最も近いJ1チームになるから。ほんとは鳥栖のほうが近いけど)…どうなることやら?
あぁ、鹿島は二連勝ね。よきかなよきかな。
試合内容知らないけどさ(ぇ)
ルーキーは狙った新卒選手は全てゲットしたらしいし。
さあ、このまま調子上げて天皇杯獲りに行こうか。
友人の家に泊めてもらい、名駅やら本山やら星が丘やらでショッピングを楽しみました。
おばにBDプレとしてZUCCAのストール買ってもらいました。
寿司としゃぶしゃぶとおでんという、最強トリオをごちそうになりました。
勿論一回の食事でだよ。カロリー怖いね☆(笑…えない)
え?浦和の優勝決まった?
名古屋に負けたんじゃなかったっけ?(笑顔)
…えぇ、ガンバ負けましたからね。知ってるよ。
でも、予想してたより全然悔しくなかった。
だって負けて優勝するって…ねぇ?切ないよねぇ?
CSには一片の興味もありませんが、裏天王山には興味津々。
やーん柏虐殺されてるー(><)
これで柏VSC大のJ1残留争いと、福岡VS山形の入れ替え戦出場をかけた戦いは、最終節に持ち越されたわけだ。
楽しみ。
個人的には福岡にはJ1に上がって欲しいけど(実家に最も近いJ1チームになるから。ほんとは鳥栖のほうが近いけど)…どうなることやら?
あぁ、鹿島は二連勝ね。よきかなよきかな。
試合内容知らないけどさ(ぇ)
ルーキーは狙った新卒選手は全てゲットしたらしいし。
さあ、このまま調子上げて天皇杯獲りに行こうか。
久々にショッピングしちまいましたよ…。
クレージュのピンクのエナメル(?)バッグとRMKのマニキュア。
日曜から名古屋に行くので、新幹線の往復切符2万円也、も買っちゃったし。
問題集にtotoの代金も合わせて二日で35,000円の散財です。
うああ…お金やばいってまじでぇ…(自分のせいだろ)
宵越しの金は持たない江戸っ子ではないのに。
あまつさえマフラーorストールまで買おうとしてしまったけど、そこはこらえた。
ふぅ…でもショッピングはストレス解消になりましたね。
クレージュのピンクのエナメル(?)バッグとRMKのマニキュア。
日曜から名古屋に行くので、新幹線の往復切符2万円也、も買っちゃったし。
問題集にtotoの代金も合わせて二日で35,000円の散財です。
うああ…お金やばいってまじでぇ…(自分のせいだろ)
宵越しの金は持たない江戸っ子ではないのに。
あまつさえマフラーorストールまで買おうとしてしまったけど、そこはこらえた。
ふぅ…でもショッピングはストレス解消になりましたね。
ここまでありえない話だと、もう常識なんてどうでもよくなるね。すげーよ村上龍。
いやいやいやいや…若者VSおばさんの殺し合いかよ!!
ふつーやるか?殺し合い。
しかもあそこまでぶっ飛んだやつ。
ていうか、何あのオチ?!
あんな終わり方すんの?
徹底的にぶっ飛んでるのね。
あーおもしろかった。
個人的に松田龍平好きなんで観たんですけど。
最もウケたのは、ボンテージのコスプレです(ぇ)
若い男の子が、それも3人も、全国にボンテージ姿を晒すなんて前代未聞でしょう。
起き抜けの頭に強烈なインパクトを残してくれたわ。
爆笑っすよ、ほんと。
夢に出るかも(それはちょっと嫌)
いやいやいやいや…若者VSおばさんの殺し合いかよ!!
ふつーやるか?殺し合い。
しかもあそこまでぶっ飛んだやつ。
ていうか、何あのオチ?!
あんな終わり方すんの?
徹底的にぶっ飛んでるのね。
あーおもしろかった。
個人的に松田龍平好きなんで観たんですけど。
最もウケたのは、ボンテージのコスプレです(ぇ)
若い男の子が、それも3人も、全国にボンテージ姿を晒すなんて前代未聞でしょう。
起き抜けの頭に強烈なインパクトを残してくれたわ。
爆笑っすよ、ほんと。
夢に出るかも(それはちょっと嫌)
マーライオン撃破。
2004年11月17日シンガポールといえば、ね。
1-0はどうなんだって話ですけどね。
バイトしてて試合観てませんが。
つか、今録画観始めたとこですが。
…スタメンこっちのほうが好きな選手多いな…なんて考えてるのはナイショの方向で。
ぎゃーアツだー!(アレよりアツ派)
あー…風の噂では松田大ハッスル(ぇ)だったそうですが、そうなんすか?
我が友・Mさんも大ハッスルしていることでせう。
あたしはむしろ久しぶりに見たピンポンで、窪塚もアラタもあたし好みの顔だということを再認識したほうが大きな出来事だが。
あわわわわっ…オガサ頑張れっ…!
1-0はどうなんだって話ですけどね。
バイトしてて試合観てませんが。
つか、今録画観始めたとこですが。
…スタメンこっちのほうが好きな選手多いな…なんて考えてるのはナイショの方向で。
ぎゃーアツだー!(アレよりアツ派)
あー…風の噂では松田大ハッスル(ぇ)だったそうですが、そうなんすか?
我が友・Mさんも大ハッスルしていることでせう。
あたしはむしろ久しぶりに見たピンポンで、窪塚もアラタもあたし好みの顔だということを再認識したほうが大きな出来事だが。
あわわわわっ…オガサ頑張れっ…!
明日のスペ語の予習(手付かず)より。
日曜の簿記のテスト(問題集終わってない)より。
プロジェクトXの再放送取っちゃった〜!!(><)
だだだって…!
Jリーグの創設までにはこんな苦労があったんだなって改めて考えると、今こうしてサッカーのプロリーグの試合を日本で観られる幸せをかみ締められるじゃない。
涙ぐんじゃったわよおもわず。
そうか…鹿島の初年度からの参加って、やっぱり奇跡みたいな出来事だったのか…。
ジーコに感謝です。よく来てくれたもんだよね。
多分ジーコのプレーがきっかけでちっさいころ鹿島応援してたんだもん、あたし。
あんまり記憶ないけど、きっとすごいと思ったんだろう。
でも、それより何より木之本さんに感謝。
今まで「この人誰…?元代表…?」とか思っててほんとすいませんでした。
透析受けながら、あんな大きなプロジェクトを立ち上げられたなんて、筆舌に尽くしがたい苦労があったんだろう。
あーやばいまじ。泣ける。
こういうの弱いです。
永井…永井俊太のお父さんというイメージしかなかったわけなのですが、すごい選手だったのね。
赤き血のイレブン、か…。
日曜の簿記のテスト(問題集終わってない)より。
プロジェクトXの再放送取っちゃった〜!!(><)
だだだって…!
Jリーグの創設までにはこんな苦労があったんだなって改めて考えると、今こうしてサッカーのプロリーグの試合を日本で観られる幸せをかみ締められるじゃない。
涙ぐんじゃったわよおもわず。
そうか…鹿島の初年度からの参加って、やっぱり奇跡みたいな出来事だったのか…。
ジーコに感謝です。よく来てくれたもんだよね。
多分ジーコのプレーがきっかけでちっさいころ鹿島応援してたんだもん、あたし。
あんまり記憶ないけど、きっとすごいと思ったんだろう。
でも、それより何より木之本さんに感謝。
今まで「この人誰…?元代表…?」とか思っててほんとすいませんでした。
透析受けながら、あんな大きなプロジェクトを立ち上げられたなんて、筆舌に尽くしがたい苦労があったんだろう。
あーやばいまじ。泣ける。
こういうの弱いです。
永井…永井俊太のお父さんというイメージしかなかったわけなのですが、すごい選手だったのね。
赤き血のイレブン、か…。
東京。
2004年11月16日帰って来ました。
寒い…かも。
まぁ九州もそう変わりはしないけど。
でも人の多さに閉口しちゃった(苦笑)
5日実家にいただけでそれかよ!っていう。
天皇杯がっつりスルーでしたね。
まぁ…J1が7チーム敗退したということで…。
セレッソの試合は観てたけど…うーん…。
小島がGKをやってる姿が非常に懐かしかったので、ザスパを応援してしまった。
そしたらスーパーセーブを何本か見せてくださいまして。
あれまー勝っちゃった、と。
あれよと言う間の逆転劇でしたね。
そんなに力の差を感じなかったというのが正直な感想で…。
他会場もそんな感じだったんですかね。
5回戦でJ1があと何チーム消えてしまうんでしょうか?
おそろしやおそろしや…。
寒い…かも。
まぁ九州もそう変わりはしないけど。
でも人の多さに閉口しちゃった(苦笑)
5日実家にいただけでそれかよ!っていう。
天皇杯がっつりスルーでしたね。
まぁ…J1が7チーム敗退したということで…。
セレッソの試合は観てたけど…うーん…。
小島がGKをやってる姿が非常に懐かしかったので、ザスパを応援してしまった。
そしたらスーパーセーブを何本か見せてくださいまして。
あれまー勝っちゃった、と。
あれよと言う間の逆転劇でしたね。
そんなに力の差を感じなかったというのが正直な感想で…。
他会場もそんな感じだったんですかね。
5回戦でJ1があと何チーム消えてしまうんでしょうか?
おそろしやおそろしや…。
今日はあたしの二十歳の誕生日です。
いろんな人に電話をもらったり、メールをもらったりして、たくさんの愛情を受けて育ってこれたことに改めて感謝しました。
これからはいろいろな責任がこれまで以上に伴うことになるけど、あたしを大切に思ってくれる人たちに恥じないような人間になりたいと思います。
母に真珠のピアスをもらいました。
二十歳になるときにどうしてもあげたかったらしい。
大切にしなきゃね。
今日成人式の写真の前撮りをしたので、早速つけてみた。
綺麗〜♪重宝しそうだな。
えー帯でぎゅうぎゅう締め付けられてる間もしっかりチェックしていた天皇杯。
それでも磐田戦が観れなかったのがショック…。
録画しとけばよかった。
前田活躍してたみたいですね。
でも佐川急便ふつうに強かったとか。
あー観たかったなぁ…。
鹿島も攻めた割に1点しか取れなかったようですが、なんかもうそういうのには慣れた(ぇ)
勝てばいいんだ勝てば。
今日のNo.1サプライズは群馬に負けた柏ですかね。
試合観ましたけど…うーん…。
これでJ1は3チーム消えたわけね。
明日の福岡対浦和を本気で見に行こうかと思いましたが、雨らしいのでやめときます。
頑張れアビスパ!!
そうそう、友達の弟の全国行きも決まったし、めでたいめでたい。
選手権が楽しみだわ〜。
いろんな人に電話をもらったり、メールをもらったりして、たくさんの愛情を受けて育ってこれたことに改めて感謝しました。
これからはいろいろな責任がこれまで以上に伴うことになるけど、あたしを大切に思ってくれる人たちに恥じないような人間になりたいと思います。
母に真珠のピアスをもらいました。
二十歳になるときにどうしてもあげたかったらしい。
大切にしなきゃね。
今日成人式の写真の前撮りをしたので、早速つけてみた。
綺麗〜♪重宝しそうだな。
えー帯でぎゅうぎゅう締め付けられてる間もしっかりチェックしていた天皇杯。
それでも磐田戦が観れなかったのがショック…。
録画しとけばよかった。
前田活躍してたみたいですね。
でも佐川急便ふつうに強かったとか。
あー観たかったなぁ…。
鹿島も攻めた割に1点しか取れなかったようですが、なんかもうそういうのには慣れた(ぇ)
勝てばいいんだ勝てば。
今日のNo.1サプライズは群馬に負けた柏ですかね。
試合観ましたけど…うーん…。
これでJ1は3チーム消えたわけね。
明日の福岡対浦和を本気で見に行こうかと思いましたが、雨らしいのでやめときます。
頑張れアビスパ!!
そうそう、友達の弟の全国行きも決まったし、めでたいめでたい。
選手権が楽しみだわ〜。
ラブ・アクチュアリー
2004年11月11日 映画
久しぶりに、幸せな気分になれる映画を観ました。
出てくる人たちみんなにそれぞれ大切なものとか、守りたいものとか、愛があって。
恋はうまくいけば幸せだけど、もしうまくいかなくたって、幸せになれることもあるよね、って。
恋じゃなくたって、大切な想いもたくさんあるし。
ヒュー・グラントの英国首相がなんかよかったです。
あんな人が一国の首相だったら、なんかなごむ(笑)
アメリカ大統領を皮肉ったシーンなんて最高。
あと、義理の息子のかわいい片思いを応援してあげる義父もよかった。空港のシーンはじーんときたよ。
ほんとの親子みたいで。
実の子供すら虐待して平気で殺しちゃう親もいるのにね。
子供産む資格以前に、生きてる資格ないよそんな親。
まぁこんな個人的な意見はどうでもいいとして。
出てくる人たち全てに、少しずつ共感できました。
言葉の通じない家政婦さん(?)に恋する作家とか、往年の大スターで久しぶりに新曲出した元ロックスターのマネージャーへの想いとか。
親友の奥さんを好きになっちゃった画家とか。
ちょっと切ないけど、みんなそれぞれに幸せの形を探してるんですよね。
なんだか、恋をしたくなりました。
出てくる人たちみんなにそれぞれ大切なものとか、守りたいものとか、愛があって。
恋はうまくいけば幸せだけど、もしうまくいかなくたって、幸せになれることもあるよね、って。
恋じゃなくたって、大切な想いもたくさんあるし。
ヒュー・グラントの英国首相がなんかよかったです。
あんな人が一国の首相だったら、なんかなごむ(笑)
アメリカ大統領を皮肉ったシーンなんて最高。
あと、義理の息子のかわいい片思いを応援してあげる義父もよかった。空港のシーンはじーんときたよ。
ほんとの親子みたいで。
実の子供すら虐待して平気で殺しちゃう親もいるのにね。
子供産む資格以前に、生きてる資格ないよそんな親。
まぁこんな個人的な意見はどうでもいいとして。
出てくる人たち全てに、少しずつ共感できました。
言葉の通じない家政婦さん(?)に恋する作家とか、往年の大スターで久しぶりに新曲出した元ロックスターのマネージャーへの想いとか。
親友の奥さんを好きになっちゃった画家とか。
ちょっと切ないけど、みんなそれぞれに幸せの形を探してるんですよね。
なんだか、恋をしたくなりました。
玉田3点演出!柏の残留引き寄せる/J1 [日刊スポーツ]
2004年11月10日 時事ニュース
まぁ…勝負の世界ですからね…。
心情的には新潟を応援しておりましたが、柏に落ちられるのも個人的な理由で少々困るのでまぁ…うん…。
ほんとは観戦する気でいたのですが、手違いでバイト入れてしまったため、ケータイで結果チェック→電車の中で顔色を変えるという事態になりました。
だって2試合とも予想外の虐殺スコアだったからさ…。
で?
降格危機最有力候補は…セレッソですか。
柏との勝ち点差5…。
これはなんですかね、アレですかね(どれだ)
『天皇杯決勝に残っちゃったチームのうち、どちらかがJ2経験チームであれば、そのチームが再び降格』とか言う切ないジンクスの前触れなんですかね?
むぅ…。
親友がセレサポ(というかモリシサポ)なので、彼女が落ち込む様は見たくないけど、調子を上げてきている柏との5差は正直きついよねぇ。
嘉人出しちゃっていいのかね。
まぁ今年に関しては、降格が決まってしまうわけではないというのがせめてもの救いか。
ちなみに、2ndステージ制覇チームとチャンピオンシップの行方には、すでに全く興味がありません。
ていうかむしろ見たくもな(強制終了)
横浜対浦和なんて、勝敗に関して世界一興味ないカードだ。
J2の昇格争いのほうがよっぽど楽しみです。
もつれてるからね。
競り合い大好き!
勝負事というのは、どこかがダントツに強くなってしまうと、途端につまらなくなるものだと思います。
競り合ってこそドラマが生まれるんだよ!みたいな。
だから、『常勝軍団』とか言われてた割に、実は『2ndだけ常勝軍団』だった(過去形が切ない)鹿島のサポーターなんかやってるんだよあたしは。
当時の磐田は強すぎて、どうにも好きになれませんでした(苦笑)
それなら、3連覇には食傷気味といっても、最終節までもつれ込む去年とか今年の1stのほうがましだ。
さぁ、デスゲームを制するのは誰だ?
個人的に福岡に頑張って欲しいけど、まだ昇格の可能性って残されてるの…?
心情的には新潟を応援しておりましたが、柏に落ちられるのも個人的な理由で少々困るのでまぁ…うん…。
ほんとは観戦する気でいたのですが、手違いでバイト入れてしまったため、ケータイで結果チェック→電車の中で顔色を変えるという事態になりました。
だって2試合とも予想外の虐殺スコアだったからさ…。
で?
降格危機最有力候補は…セレッソですか。
柏との勝ち点差5…。
これはなんですかね、アレですかね(どれだ)
『天皇杯決勝に残っちゃったチームのうち、どちらかがJ2経験チームであれば、そのチームが再び降格』とか言う切ないジンクスの前触れなんですかね?
むぅ…。
親友がセレサポ(というかモリシサポ)なので、彼女が落ち込む様は見たくないけど、調子を上げてきている柏との5差は正直きついよねぇ。
嘉人出しちゃっていいのかね。
まぁ今年に関しては、降格が決まってしまうわけではないというのがせめてもの救いか。
ちなみに、2ndステージ制覇チームとチャンピオンシップの行方には、すでに全く興味がありません。
ていうかむしろ見たくもな(強制終了)
横浜対浦和なんて、勝敗に関して世界一興味ないカードだ。
J2の昇格争いのほうがよっぽど楽しみです。
もつれてるからね。
競り合い大好き!
勝負事というのは、どこかがダントツに強くなってしまうと、途端につまらなくなるものだと思います。
競り合ってこそドラマが生まれるんだよ!みたいな。
だから、『常勝軍団』とか言われてた割に、実は『2ndだけ常勝軍団』だった(過去形が切ない)鹿島のサポーターなんかやってるんだよあたしは。
当時の磐田は強すぎて、どうにも好きになれませんでした(苦笑)
それなら、3連覇には食傷気味といっても、最終節までもつれ込む去年とか今年の1stのほうがましだ。
さぁ、デスゲームを制するのは誰だ?
個人的に福岡に頑張って欲しいけど、まだ昇格の可能性って残されてるの…?
冬期限定ポッキーが好きです。
いや別にポッキーに限らんが。
生チョコが好きなのね。
だからキットカットの限定版とか、メルティーキスとかも好きよ。
でも、明日はちょうどいい具合にポッキー&プリッツの日だしね。
ということで(?)買っちゃいました食べちゃいました。
でも食べたやつの画像がなかったのよね…。
まぁ細かいことはどうでもいいけど、去年は元彼に付き合わされてポッキー&プリッツの日を祝いましたよ。
意味わかんない…と思いながらも付き合ってひたすらポッキーとプリッツを食べた。
それはそれなりに楽しかったんだけどね(苦笑)
でも、なんで祝う必要があるのよっていう。
あたしの誕生日祝ってくれなかったくせに。最低。
…あぁやだやだ、愚痴になる。
思い出したくもないことを思い出してしまうわ。
いや別にポッキーに限らんが。
生チョコが好きなのね。
だからキットカットの限定版とか、メルティーキスとかも好きよ。
でも、明日はちょうどいい具合にポッキー&プリッツの日だしね。
ということで(?)買っちゃいました食べちゃいました。
でも食べたやつの画像がなかったのよね…。
まぁ細かいことはどうでもいいけど、去年は元彼に付き合わされてポッキー&プリッツの日を祝いましたよ。
意味わかんない…と思いながらも付き合ってひたすらポッキーとプリッツを食べた。
それはそれなりに楽しかったんだけどね(苦笑)
でも、なんで祝う必要があるのよっていう。
あたしの誕生日祝ってくれなかったくせに。最低。
…あぁやだやだ、愚痴になる。
思い出したくもないことを思い出してしまうわ。
寝不足です(寝付いたの4時半過ぎだ)
血が足りません。下腹部痛いです。
でも、どうにかこうにか動けてます。
銀魂読んで爆笑できるくらいには。
コンビニで立ち読みできるくらいには。
要するに元気なんじゃんあたし。
沖田と神楽のコンビが好きだ。
いいコンビじゃない、サディスティック星の王子と最強胃袋娘。
ああいうキャラになってみたいなー一度でいいから。
とりあえず、真選組が史実と違って悲しい最後を迎えなければいい。
つーかこの年になってジャンプ立ち読みするくらいはまるとはな…。
銀魂、デスノ、BLEACH……。
血が足りません。下腹部痛いです。
でも、どうにかこうにか動けてます。
銀魂読んで爆笑できるくらいには。
コンビニで立ち読みできるくらいには。
要するに元気なんじゃんあたし。
沖田と神楽のコンビが好きだ。
いいコンビじゃない、サディスティック星の王子と最強胃袋娘。
ああいうキャラになってみたいなー一度でいいから。
とりあえず、真選組が史実と違って悲しい最後を迎えなければいい。
つーかこの年になってジャンプ立ち読みするくらいはまるとはな…。
銀魂、デスノ、BLEACH……。
韓流…?
2004年11月8日今日は某出版社の方と、某新聞社の方と3人でお食事をしました。
チヂミ超おいしかった!
韓流に興味はないが、韓国料理は大好きだ…!
いろんなお話を聞かせていただきまして非常に楽しかったです。
ばりばり仕事やってる人に内幕(?)とか聞けるとほんと楽しい。
就職のこととかも聞けたしね。
あー来年から就活始まるんだ〜…。
え?ばんどってなぁに?
それって食べたらおいしいの?
……ってんなわけあるかぁぁぁぁ!!!(怒)
チヂミ超おいしかった!
韓流に興味はないが、韓国料理は大好きだ…!
いろんなお話を聞かせていただきまして非常に楽しかったです。
ばりばり仕事やってる人に内幕(?)とか聞けるとほんと楽しい。
就職のこととかも聞けたしね。
あー来年から就活始まるんだ〜…。
え?ばんどってなぁに?
それって食べたらおいしいの?
……ってんなわけあるかぁぁぁぁ!!!(怒)
マジョルカ大久保決定!1・9デビューも [日刊スポーツ]
2004年11月7日 時事ニュース
ふむ…ついに、ですね。
でもまだ本決まりじゃないのよね?
でもでも、ほんとに行けるんでしょ?
リーガだったらチームの先輩の西澤が行ってたから、いろいろ聞けるよね。
いやぁ…おめでとうございますです(日本語が変)
ストライカーが育つということは、日本の未来にとってもすごくいいことだ。
今日の磐田戦は出れないけど、久しぶりにA代表にも選出されたし、がつんと暴れて欲しいな。
どうでもいいけど、『君の瞳に恋してる』を聞くと、即座にあたしの脳内で嘉人の応援歌に摩り替わるのが小さな悩み(笑)
ん…?レッジーナ、ユーべに勝っちゃったの?!
うわうざー(酷)
セリエならやっぱユーべ好きなんだよねぇ。
うぅ…首位に踏みとどまれてるのかしら…?
とりあえず、今日鹿島と磐田が勝てるかどうかのほうが重要だけど。
全日本大学駅伝が終わるまでテレビの前から動けないよ…!
土橋がんばれ!!
でもまだ本決まりじゃないのよね?
でもでも、ほんとに行けるんでしょ?
リーガだったらチームの先輩の西澤が行ってたから、いろいろ聞けるよね。
いやぁ…おめでとうございますです(日本語が変)
ストライカーが育つということは、日本の未来にとってもすごくいいことだ。
今日の磐田戦は出れないけど、久しぶりにA代表にも選出されたし、がつんと暴れて欲しいな。
どうでもいいけど、『君の瞳に恋してる』を聞くと、即座にあたしの脳内で嘉人の応援歌に摩り替わるのが小さな悩み(笑)
ん…?レッジーナ、ユーべに勝っちゃったの?!
うわうざー(酷)
セリエならやっぱユーべ好きなんだよねぇ。
うぅ…首位に踏みとどまれてるのかしら…?
とりあえず、今日鹿島と磐田が勝てるかどうかのほうが重要だけど。
全日本大学駅伝が終わるまでテレビの前から動けないよ…!
土橋がんばれ!!
へろへろ…
2004年11月6日昨日、一昨日と、友人が遊びに来ておりました。
さんざんいろいろ連れ回され、へろへろでございます…。
焼肉とかカラオケとか。
ベルファーレも行ったよ。
フロア中がパラパラ踊り狂ってる姿は、何か宗教じみてると思うのはあたしだけ?
引きつりながらその光景を眺めてただけで、なんもしてません(ぉぃ)
酒飲んでただけ。
昨日はショッピングat渋谷。
パルコにてセーターを購入。
衝動買いってやつね…早くバイト代入らないかしら…。
あ、でもBDプレゼントとしてピアスとネックレスを貰いましたv
ラッキ〜♪
ほんと身体重い…。足痛いし。
今日は家から出ないぞー!(ぇ)
さんざんいろいろ連れ回され、へろへろでございます…。
焼肉とかカラオケとか。
ベルファーレも行ったよ。
フロア中がパラパラ踊り狂ってる姿は、何か宗教じみてると思うのはあたしだけ?
引きつりながらその光景を眺めてただけで、なんもしてません(ぉぃ)
酒飲んでただけ。
昨日はショッピングat渋谷。
パルコにてセーターを購入。
衝動買いってやつね…早くバイト代入らないかしら…。
あ、でもBDプレゼントとしてピアスとネックレスを貰いましたv
ラッキ〜♪
ほんと身体重い…。足痛いし。
今日は家から出ないぞー!(ぇ)
お菓子杯決勝☆
2004年11月3日うっしゃ青いほうの人たち、いやFC東京勝った!!
初タイトルおめでとうございます☆
よかったよかった…。
いやー後半からしか観てないけど、おもしろいゲームだったわ。
前半でジャーンが退場したと聞いたときは絶望しましたけど、なんだよ杞憂だったよ。
11人対10人が、いいほうに作用したゲームだったみたいですね。
全っ然試合観る気なかったんだけど、米大統領選の中継に飽きてチャンネル変えたら、おもしろくてつい観ちゃった…(笑)
つってもながら観だから、誰がどうしたとかはあんまりよくわかってないです。
なんとなく球の流れを追った感想が以下…。
後半途中、あたしが観始めた時間帯は完全にF東が押してた。
ゴール前で何度もチャンスを作る。
ほとんどレッズ陣内で試合が動いてましたよね?
でも、それを防ぎきった山岸は見事だと思う。
神が降りてたね。
徐々にレッズが球持ち始めたけど、F東のDFは集中してた。
初めて茂庭のことをすごいと思いました…(失礼)
何回か抜かれてたけど、決定機は土肥が止めた。
んーこの試合は攻撃もだけど、キーパーの集中力も素晴らしい試合でしたねぇ。
延長持ちこたえたらF東が勝つんじゃないか…となんとなく思ってましたが、裏を返せば延長で勝負が決まるとすれば、それはレッズだと思ってました。
PKはねぇ…残酷な勝敗の決め方ですよね…。
一番白黒はっきりつくかんじがする。
勝ちたいと思った気持ちが、多少でも上回ったほうが勝つということなんでしょうかね。
よくわかんないけど、ほんとにエキサイティングだった。
楽しい試合観せて貰いました。
ありがとう。
ちなみにキックオフの時間には国立周辺を般若のような形相で歩いてました。
だって今日暑い…。
ダフ屋はウザい…(怒)
あたしはどっちサポでもないから競技場で観る気ないの!!とか言ってやろうとおもいましたが、大人気ないのでやめてシカトした。
つか、あたしの顔見て機嫌悪いと知れたのか苦笑してひいてくれたし(苦笑)
極めつけは、ヒールで足が痛いと。
高いとこ行って、スタジアム見て「…赤っ…」と思って、トーチュウの号外いただいて帰りました。
ラグビーも野球もやってたから、帰る時間かぶったら大変だね。
サポーターの皆様もお疲れ様でした。
レッズサポの方々も、まだリーグ戦残ってるんで気を落とさずに。
揉め事などが一切ないことを祈っております。
とりあえずマスコミはなんであんなにレッズ贔屓なんですかね?
あたしの僻みですかね。
初タイトルおめでとうございます☆
よかったよかった…。
いやー後半からしか観てないけど、おもしろいゲームだったわ。
前半でジャーンが退場したと聞いたときは絶望しましたけど、なんだよ杞憂だったよ。
11人対10人が、いいほうに作用したゲームだったみたいですね。
全っ然試合観る気なかったんだけど、米大統領選の中継に飽きてチャンネル変えたら、おもしろくてつい観ちゃった…(笑)
つってもながら観だから、誰がどうしたとかはあんまりよくわかってないです。
なんとなく球の流れを追った感想が以下…。
後半途中、あたしが観始めた時間帯は完全にF東が押してた。
ゴール前で何度もチャンスを作る。
ほとんどレッズ陣内で試合が動いてましたよね?
でも、それを防ぎきった山岸は見事だと思う。
神が降りてたね。
徐々にレッズが球持ち始めたけど、F東のDFは集中してた。
初めて茂庭のことをすごいと思いました…(失礼)
何回か抜かれてたけど、決定機は土肥が止めた。
んーこの試合は攻撃もだけど、キーパーの集中力も素晴らしい試合でしたねぇ。
延長持ちこたえたらF東が勝つんじゃないか…となんとなく思ってましたが、裏を返せば延長で勝負が決まるとすれば、それはレッズだと思ってました。
PKはねぇ…残酷な勝敗の決め方ですよね…。
一番白黒はっきりつくかんじがする。
勝ちたいと思った気持ちが、多少でも上回ったほうが勝つということなんでしょうかね。
よくわかんないけど、ほんとにエキサイティングだった。
楽しい試合観せて貰いました。
ありがとう。
ちなみにキックオフの時間には国立周辺を般若のような形相で歩いてました。
だって今日暑い…。
ダフ屋はウザい…(怒)
あたしはどっちサポでもないから競技場で観る気ないの!!とか言ってやろうとおもいましたが、大人気ないのでやめてシカトした。
つか、あたしの顔見て機嫌悪いと知れたのか苦笑してひいてくれたし(苦笑)
極めつけは、ヒールで足が痛いと。
高いとこ行って、スタジアム見て「…赤っ…」と思って、トーチュウの号外いただいて帰りました。
ラグビーも野球もやってたから、帰る時間かぶったら大変だね。
サポーターの皆様もお疲れ様でした。
レッズサポの方々も、まだリーグ戦残ってるんで気を落とさずに。
揉め事などが一切ないことを祈っております。
とりあえずマスコミはなんであんなにレッズ贔屓なんですかね?
あたしの僻みですかね。
ナビスコ前夜か…
2004年11月2日今頃国立周辺はえらいことになってるんでしょうね。
今年に関しては自分に何の関係もないため、すっかり忘れてた。
ちなみに去年も観てないけど。
試合後一週間くらいナビスコの商品見たくなかったのはいい思い出だわ(そんなわけない)
朝10時からバイトなんで、昼には終わるな…。
どうせだから国立覗きに行こうかな(暇人)
もちろんチケットはないから、周辺散歩。
電光掲示板でも眺めてから帰ろうか。
確か、赤い人たち7:青い人たち3でしたよね。
あたしは青い方を応援しますけど。
つまんないサッカーだろうがなんだろうが、勝てば官軍なんですよ?
ね、誰かさん(皮肉)
負け惜しみにしか聞こえないあたしは確実に性格悪いですね。
というか、そんな大々的に挑発せんでも…と思ったんですが、あからさまな挑発に乗るほどあほな人なんでしょうか、青い方の監督さんは。
まぁあたしは青い方を応援するんでね(もうわかったから)
よし、散歩しよ散歩!
今年に関しては自分に何の関係もないため、すっかり忘れてた。
ちなみに去年も観てないけど。
試合後一週間くらいナビスコの商品見たくなかったのはいい思い出だわ(そんなわけない)
朝10時からバイトなんで、昼には終わるな…。
どうせだから国立覗きに行こうかな(暇人)
もちろんチケットはないから、周辺散歩。
電光掲示板でも眺めてから帰ろうか。
確か、赤い人たち7:青い人たち3でしたよね。
あたしは青い方を応援しますけど。
つまんないサッカーだろうがなんだろうが、勝てば官軍なんですよ?
ね、誰かさん(皮肉)
負け惜しみにしか聞こえないあたしは確実に性格悪いですね。
というか、そんな大々的に挑発せんでも…と思ったんですが、あからさまな挑発に乗るほどあほな人なんでしょうか、青い方の監督さんは。
まぁあたしは青い方を応援するんでね(もうわかったから)
よし、散歩しよ散歩!