横浜FC高木監督が補強に満足感 [日刊スポーツ]
2007年1月17日 時事ニュース
夕方のニュースで見てびっくり。
ふおぉ…!
久保と奥が横浜FCに移籍しとる…!
実は去年は一試合も競技場でJリーグを観戦しなかったのです。
テレビでもJはあんま観てない。
う、浦和きらい…だ、し…(別に選手が嫌いなわけじゃないけど)
阿部の選択には正直ちょっとがっかりしました。
つーまーんーなーいー!みたいな(うざい)
多分今年もJはあんま観ないだろうけど、おやじ軍団とか言われてた横浜FCには俄然注目していきます。
カズに山口、そして小村でしょ?
ときめきを抑え切れん(笑)
そういえば横浜が鈴木隆行を獲りに動いてるという報道も聞いたんだけど、どっちの横浜?
つーか鹿島に戻っておいでよ隆行ー。
2000〜2001年頃の彼のビジュアルは、私の好みにど真ん中☆でした(聞いてない)
ふおぉ…!
久保と奥が横浜FCに移籍しとる…!
実は去年は一試合も競技場でJリーグを観戦しなかったのです。
テレビでもJはあんま観てない。
う、浦和きらい…だ、し…(別に選手が嫌いなわけじゃないけど)
阿部の選択には正直ちょっとがっかりしました。
つーまーんーなーいー!みたいな(うざい)
多分今年もJはあんま観ないだろうけど、おやじ軍団とか言われてた横浜FCには俄然注目していきます。
カズに山口、そして小村でしょ?
ときめきを抑え切れん(笑)
そういえば横浜が鈴木隆行を獲りに動いてるという報道も聞いたんだけど、どっちの横浜?
つーか鹿島に戻っておいでよ隆行ー。
2000〜2001年頃の彼のビジュアルは、私の好みにど真ん中☆でした(聞いてない)
箱根駅伝 順大トップで復路始まる [朝日新聞]
2007年1月3日 時事ニュース
ていうかもう終わったわけですが。
ゴール見に行く気まんまんだったのに、ものすごい胃痛・腹痛に襲われてベッドから起き上がることも叶いませんでした…ていうかテレビを見ることも叶わなかった…かなしい…。
あのすさまじい痛みはなんだったんだろう…っていう痛みに時々襲われます。
何も今日じゃなくてもいいのにね。
つーか病院とか行ったほうがいいんだろうか…。
で、箱根ですよ。
常々言ってるんですが、華奢な男性が好きな私としては、駅伝選手の体型はこのうえなく好みなのです。
まぁでもそんなことはどうだっていい。
私は箱根のあの張り詰めたかんじがたまらなく好きなのだ。
誰か一人でも欠けたら襷をつなげないっていうあの緊張感と責任感。
大学時代の4年間しか出場機会がないっていう限定感も視聴者側の感動に拍車をかけるよね。
今年はたいした波乱もなく往路優勝した順大がそのまま優勝したみたいですね。
うちの大学は関東圏だけど、スポーツ推薦なんてひとつもない学校なので、箱根に出ることなんて夢のまた夢です。
でも、どうせなら母校を応援できる日がいつか来ないかと心密かに楽しみにすることにします。
お正月のバラエティは心底見る気がしないので、ひたすらスポーツを見続けています。
駅伝・高校サッカー・アメフトetc…。
実はプロのメジャースポーツより、緊張感のある一発勝負な試合のほうが好きなのかもしれないと最近思う。
でももうアメフト終わっちゃったし、さんタクでも見て卒論の最終推敲をしよう。
参考文献リスト作ったらあとは製本だけ!
ゴール見に行く気まんまんだったのに、ものすごい胃痛・腹痛に襲われてベッドから起き上がることも叶いませんでした…ていうかテレビを見ることも叶わなかった…かなしい…。
あのすさまじい痛みはなんだったんだろう…っていう痛みに時々襲われます。
何も今日じゃなくてもいいのにね。
つーか病院とか行ったほうがいいんだろうか…。
で、箱根ですよ。
常々言ってるんですが、華奢な男性が好きな私としては、駅伝選手の体型はこのうえなく好みなのです。
まぁでもそんなことはどうだっていい。
私は箱根のあの張り詰めたかんじがたまらなく好きなのだ。
誰か一人でも欠けたら襷をつなげないっていうあの緊張感と責任感。
大学時代の4年間しか出場機会がないっていう限定感も視聴者側の感動に拍車をかけるよね。
今年はたいした波乱もなく往路優勝した順大がそのまま優勝したみたいですね。
うちの大学は関東圏だけど、スポーツ推薦なんてひとつもない学校なので、箱根に出ることなんて夢のまた夢です。
でも、どうせなら母校を応援できる日がいつか来ないかと心密かに楽しみにすることにします。
お正月のバラエティは心底見る気がしないので、ひたすらスポーツを見続けています。
駅伝・高校サッカー・アメフトetc…。
実はプロのメジャースポーツより、緊張感のある一発勝負な試合のほうが好きなのかもしれないと最近思う。
でももうアメフト終わっちゃったし、さんタクでも見て卒論の最終推敲をしよう。
参考文献リスト作ったらあとは製本だけ!
福岡の中2自殺、全校集会で学校側謝罪 [朝日新聞]
2006年10月16日 時事ニュース
なんかあれですね、胸クソ悪いですね。
全てがそうと思っているわけじゃないけど、個人的には学校の先生には子供っぽい人が多いと感じます。
狭いコミュニティーの中で、ある種絶対的な存在だからしかたない部分もあると思うんだけどね。
でも人の事考えらんない人とか、自分の発言がどんな影響力を持つか考えられない人は、教師とかいう以前に人として駄目ですよ。
少なくとも社会人としては駄目だろ。
久しぶりに本気で不愉快な事件です。
教育委員会や学校の隠蔽体質ってどうにもなんないんかね?
一生かけて償うとか言われても、何をしても償いにはなんないと思うよ。
全てがそうと思っているわけじゃないけど、個人的には学校の先生には子供っぽい人が多いと感じます。
狭いコミュニティーの中で、ある種絶対的な存在だからしかたない部分もあると思うんだけどね。
でも人の事考えらんない人とか、自分の発言がどんな影響力を持つか考えられない人は、教師とかいう以前に人として駄目ですよ。
少なくとも社会人としては駄目だろ。
久しぶりに本気で不愉快な事件です。
教育委員会や学校の隠蔽体質ってどうにもなんないんかね?
一生かけて償うとか言われても、何をしても償いにはなんないと思うよ。
第135回芥川賞に伊藤たかみさん [朝日新聞]
2006年7月13日 時事ニュース
なぜ島本理緒にやらない…?!
いや私伊藤さんという方の御本は拝読したことがないのでこんなこというのはおかしいかもしれないけれど、でもなぜ??!
少なくとも金原ひとみより全然いいのに!(あくまで私の主観だけど)
あーもう納得いかない。
まぁかの村上春樹もとってないしね、芥川賞。
賞を取る作家が素晴らしいかっつーと、必ずしもそうじゃないというのは重々承知しているのだけど。
直木賞はまぁ…いいや、二人とも好きな作家さんだし。
三浦しをんはよかったなぁ。
最近人に薦めまくっておったので。
でも文春の担当者の予想がビンゴで、やっぱり出来レースなんかなぁ…と思ってちょっと虚しくなってみたりもして。
とりあえず明日書店に走ろう。
ハチクロその他もろもろを購入せねば(そっち?!)
いや私伊藤さんという方の御本は拝読したことがないのでこんなこというのはおかしいかもしれないけれど、でもなぜ??!
少なくとも金原ひとみより全然いいのに!(あくまで私の主観だけど)
あーもう納得いかない。
まぁかの村上春樹もとってないしね、芥川賞。
賞を取る作家が素晴らしいかっつーと、必ずしもそうじゃないというのは重々承知しているのだけど。
直木賞はまぁ…いいや、二人とも好きな作家さんだし。
三浦しをんはよかったなぁ。
最近人に薦めまくっておったので。
でも文春の担当者の予想がビンゴで、やっぱり出来レースなんかなぁ…と思ってちょっと虚しくなってみたりもして。
とりあえず明日書店に走ろう。
ハチクロその他もろもろを購入せねば(そっち?!)
W杯初出場のガーナ、チェコを破り初勝利 [朝日新聞]
2006年6月18日 時事ニュース
はわわ…これまじでびびりました。
ぇだってチェコだよ?
ロシツキーもネドヴェドもいるんだよ??
ガーナの選手のスタミナと身体能力は恐ろしいです。
つぅかチェコのキーパーに神が降りてなければ、あと何点取られたんだろう…。
ポルトガル対イランはお出かけしてたので、後半終わり方20分くらいしか観ていないためなんともコメントしかねます。
フィーゴがお顔擦りむいてた。
イランも頑張ってたようには見えたんだけどなぁ。
イタリア対アメリカも観てないけど、荒れたみたいですね。
レッド3枚出たってどうよ?
つかイタリアがアメリカに引き分けたというのがどうも納得いきません。
まぁおかげで死の組らしく先の読めないおもしろい展開にはなったみたいだけど。
下手したら全チームに可能性あるんじゃない?
明日…ゃもう今日か、はクロアチア戦。
負けたらやさぐれます。
まじで。
ぇだってチェコだよ?
ロシツキーもネドヴェドもいるんだよ??
ガーナの選手のスタミナと身体能力は恐ろしいです。
つぅかチェコのキーパーに神が降りてなければ、あと何点取られたんだろう…。
ポルトガル対イランはお出かけしてたので、後半終わり方20分くらいしか観ていないためなんともコメントしかねます。
フィーゴがお顔擦りむいてた。
イランも頑張ってたようには見えたんだけどなぁ。
イタリア対アメリカも観てないけど、荒れたみたいですね。
レッド3枚出たってどうよ?
つかイタリアがアメリカに引き分けたというのがどうも納得いきません。
まぁおかげで死の組らしく先の読めないおもしろい展開にはなったみたいだけど。
下手したら全チームに可能性あるんじゃない?
明日…ゃもう今日か、はクロアチア戦。
負けたらやさぐれます。
まじで。
ベッカム黄金FK 前半4分、オウンゴール誘う [朝日新聞]
2006年6月11日 時事ニュース
始まりましたねW杯!
最近めっきりサッカーから離れていたので外国の選手はほんとに有名どころしかわかんないけど、今月はもう駄目なくらいサッカー見ようと思ってます。
というわけで今日も順調(?)に2試合を観戦。
トリニダードトバゴのGKに惚れそう…!
何あの人?
ミラクル?ミラクルなの??
まさしく神懸かってましたね。
まさかスウェーデンが引き分けるとはねぇ…予想外ですよ。
地味に(失礼)すごい攻撃陣なのに。
しかも相手10人だったのに。
何があるのかわからないのがサッカーの醍醐味ですな。
イングランド対パラグアイは、前半アタマあたりは「これ何点入るかな…」と思ってましたが、意外とロースコアでしたね。
ランパード調子よさそうだなぁ…が今日の感想です(ぇ)
でもパラグアイのゴールを守るのがチラベルトじゃないのに慣れません。
寂しい…。
あとオーウェン年取ったな、と思いました。
クラウチのロボダンス期待してたんだけどなぁ…。
でも、サンタクルスのご尊顔が拝見できたのでヨシ(笑)
ていうか2試合とも結構おもしろかった〜。
両方もっと差あると思ってたからさ。
やっぱりサッカーが好き!(笑)
こんなことしてるから、13日のゼミ発表の準備が着々と遅れていくのです…(泣)
最近めっきりサッカーから離れていたので外国の選手はほんとに有名どころしかわかんないけど、今月はもう駄目なくらいサッカー見ようと思ってます。
というわけで今日も順調(?)に2試合を観戦。
トリニダードトバゴのGKに惚れそう…!
何あの人?
ミラクル?ミラクルなの??
まさしく神懸かってましたね。
まさかスウェーデンが引き分けるとはねぇ…予想外ですよ。
地味に(失礼)すごい攻撃陣なのに。
しかも相手10人だったのに。
何があるのかわからないのがサッカーの醍醐味ですな。
イングランド対パラグアイは、前半アタマあたりは「これ何点入るかな…」と思ってましたが、意外とロースコアでしたね。
ランパード調子よさそうだなぁ…が今日の感想です(ぇ)
でもパラグアイのゴールを守るのがチラベルトじゃないのに慣れません。
寂しい…。
あとオーウェン年取ったな、と思いました。
クラウチのロボダンス期待してたんだけどなぁ…。
でも、サンタクルスのご尊顔が拝見できたのでヨシ(笑)
ていうか2試合とも結構おもしろかった〜。
両方もっと差あると思ってたからさ。
やっぱりサッカーが好き!(笑)
こんなことしてるから、13日のゼミ発表の準備が着々と遅れていくのです…(泣)
中2女子殺害「かっとなってやった」 [日刊スポーツ]
2006年4月24日 時事ニュース
いたたまれない。
好奇心(不謹慎かもしれないけど、他に語彙が見つからないので)に負けて、被害者のブログを読んでしまった。
まさかこんなことになろうとは想像だにしていなかったはずだから、これは被害者の本心なんだろう。
結論から言うと、私は彼女に共感できないし、同情もできない。
最近の中学生は…とか言いたくないけど、これはちょっと唖然とした。
飲酒喫煙あたりまえ?
あっけらかんとしすぎでしょう。
殺人は絶対悪だと思うし、許されないことだから、その犠牲者となった彼女の冥福は祈る。
でも、我ながら冷たいと思うけど、彼女を可哀想だとは思えない。
どうして加害者となった彼氏(なのかなぁ?)も見てるとわかってるものに、他の男への赤裸々な気持ちとか書けちゃうのか…。
動機がはっきりしないからわかんないけど、そういう態度が加害者を煽った部分も間違いなくあると思うんだよね。
加害者のことは報道でしか知らないけど、あの自己紹介もないでしょう…。
どうやら子供もいるみたいだね。
子供が子供作ってどうすんの。
責任が持てないようなことをするなよまじで。
人の一生がかかってるんだから。
まぁそれがわかっている人なら、こんな事件起こさないんだろうけどね。
調べてみると、いろいろ報道されていないこともあるようだし、動機がなんだったのかまだ不明瞭だけど、なんでこんなことになっちゃったんだろうね。
非行の温床となるような廃墟は各地に点在してる。
早々に対応しないと、絶対悲劇は繰り返される。
そもそも、廃墟での事件ってこれが初めてじゃないでしょ。
何か起こらないと動こうとしない行政や大人たちを見て育つ子供が、社会への不信感を募らせても仕方ないと思うよ。
好奇心(不謹慎かもしれないけど、他に語彙が見つからないので)に負けて、被害者のブログを読んでしまった。
まさかこんなことになろうとは想像だにしていなかったはずだから、これは被害者の本心なんだろう。
結論から言うと、私は彼女に共感できないし、同情もできない。
最近の中学生は…とか言いたくないけど、これはちょっと唖然とした。
飲酒喫煙あたりまえ?
あっけらかんとしすぎでしょう。
殺人は絶対悪だと思うし、許されないことだから、その犠牲者となった彼女の冥福は祈る。
でも、我ながら冷たいと思うけど、彼女を可哀想だとは思えない。
どうして加害者となった彼氏(なのかなぁ?)も見てるとわかってるものに、他の男への赤裸々な気持ちとか書けちゃうのか…。
動機がはっきりしないからわかんないけど、そういう態度が加害者を煽った部分も間違いなくあると思うんだよね。
加害者のことは報道でしか知らないけど、あの自己紹介もないでしょう…。
どうやら子供もいるみたいだね。
子供が子供作ってどうすんの。
責任が持てないようなことをするなよまじで。
人の一生がかかってるんだから。
まぁそれがわかっている人なら、こんな事件起こさないんだろうけどね。
調べてみると、いろいろ報道されていないこともあるようだし、動機がなんだったのかまだ不明瞭だけど、なんでこんなことになっちゃったんだろうね。
非行の温床となるような廃墟は各地に点在してる。
早々に対応しないと、絶対悲劇は繰り返される。
そもそも、廃墟での事件ってこれが初めてじゃないでしょ。
何か起こらないと動こうとしない行政や大人たちを見て育つ子供が、社会への不信感を募らせても仕方ないと思うよ。
来年の大河ドラマ「風林火山」、主役に内野聖陽さん [朝日新聞]
2006年3月31日 時事ニュース コメント (1)
で、Gacktが上杉謙信だと。
友人からメールが来た瞬間、一瞬「エイプリルフール…?」と疑いましたがまじらしいっすね。
ふみ、疑ってごめん!(苦笑)
あわわ…なんか…サプライズもサプライズ。
NHKなりの改革と言うことか?
つぅか主役が地味でコメントもなく…ていうか上杉Gacktやったら武田信玄ももうちょい華やかな配役にしてもいいんでない?
なんか…びmy(強制終了)
友人からメールが来た瞬間、一瞬「エイプリルフール…?」と疑いましたがまじらしいっすね。
ふみ、疑ってごめん!(苦笑)
あわわ…なんか…サプライズもサプライズ。
NHKなりの改革と言うことか?
つぅか主役が地味でコメントもなく…ていうか上杉Gacktやったら武田信玄ももうちょい華やかな配役にしてもいいんでない?
なんか…びmy(強制終了)
王監督、世界一の胴上げ イチロー、松坂ら活躍 WBC [朝日新聞]
2006年3月21日 時事ニュース
すばらしい勝利でしたねぇ。
個人的に、今日は川崎に釘付けでした。
別に彼がイケメンだからというわけではなく(笑)、いいプレーするなぁと思って。
エラーもしてたけど、何回かのプレーで「絶対抜ける!」と思った球に飛びついて捕球してアウトにしたっていうのがあって「うわぁすごーい!」と思ったのです。
あと、イチローがすごく嬉しそうだったのがとっても印象的でした。
いやぁ、ほんとによかった。
韓国に二回負けた時は、ちょっとほんとにどうしようかと思ったけど。
でもなんか変な大会だよね。
普通A組首位とB組2位とかが当たるんじゃないのか?決勝リーグって。
3年後?ではルールが見直されてることを願います。
個人的に、今日は川崎に釘付けでした。
別に彼がイケメンだからというわけではなく(笑)、いいプレーするなぁと思って。
エラーもしてたけど、何回かのプレーで「絶対抜ける!」と思った球に飛びついて捕球してアウトにしたっていうのがあって「うわぁすごーい!」と思ったのです。
あと、イチローがすごく嬉しそうだったのがとっても印象的でした。
いやぁ、ほんとによかった。
韓国に二回負けた時は、ちょっとほんとにどうしようかと思ったけど。
でもなんか変な大会だよね。
普通A組首位とB組2位とかが当たるんじゃないのか?決勝リーグって。
3年後?ではルールが見直されてることを願います。
日本は6位、ノルディック複合団体 優勝はオーストリア [朝日新聞]
2006年2月17日 時事ニュース
トリノ、だめだめみたいですねぇ。
実は高校の同級生が出てたりしてるんで、彼が出場した競技は観ました。
うん…転んじゃってね…なんか観てるこっちが切なくなったっていう。
今日は男子フィギュアのフリーを観て寝ます。
プルシェンコやばすぎ!大好きだ!!
2位につけてるアメリカの選手が綺麗な男の子でちょっとびっくりしました(笑)
実は高校の同級生が出てたりしてるんで、彼が出場した競技は観ました。
うん…転んじゃってね…なんか観てるこっちが切なくなったっていう。
今日は男子フィギュアのフリーを観て寝ます。
プルシェンコやばすぎ!大好きだ!!
2位につけてるアメリカの選手が綺麗な男の子でちょっとびっくりしました(笑)
民放キー局5社、フジなど3社が経常増益・4―12月期 [日経新聞]
2006年2月9日 時事ニュース
でもフジはライブドアで台無し、ってか。
就活してるとこういう記事は結構気になったりします。
どこの企業は経常利益が〜、とか。
でも考えすぎるとぐるぐるするから、とりあえずはやりたいことをやれたらいいなっていう会社にばっかりエントリー中。
就活してるとこういう記事は結構気になったりします。
どこの企業は経常利益が〜、とか。
でも考えすぎるとぐるぐるするから、とりあえずはやりたいことをやれたらいいなっていう会社にばっかりエントリー中。
ジーコ、ロナウド獲る!セレソン軍団で鹿島テコ入れ [ZAKZAK]
2006年1月31日 時事ニュース
……?!
ぇロナウドって…ロナウド?
あの2002年W杯得点王のロナウド…??(動揺)
あー…っとなんつぅか…微妙な心境ですね。
テコ入れはいいんだよ。
このまま低迷し続けるのってすっげー悔しいし。
でもさぁ…またブラジル人の力借りて勝ったとか言われるの?
それもなんか…ねぇ?
まぁ要はジーコが監督になろうが、セレソン呼んでこようが構わんけど、とりあえず今年優勝しろっていうお話ですよ。
ぇロナウドって…ロナウド?
あの2002年W杯得点王のロナウド…??(動揺)
あー…っとなんつぅか…微妙な心境ですね。
テコ入れはいいんだよ。
このまま低迷し続けるのってすっげー悔しいし。
でもさぁ…またブラジル人の力借りて勝ったとか言われるの?
それもなんか…ねぇ?
まぁ要はジーコが監督になろうが、セレソン呼んでこようが構わんけど、とりあえず今年優勝しろっていうお話ですよ。
高橋「素直に喜べない」/フィギュア [日刊スポーツ]
2005年12月25日 時事ニュース
当たり前だ。
採点ミスはないだろう。
しかも表彰式が終わるまでそのミスに気づかないなんて。
織田も高橋もかわいそうだ。
あたしは個人的には高橋の演技のほうが好きだけど(ステップきれいな人好き)織田だって紛うかたなき一流の選手でしょう?
どっちが五輪に行ったっておかしくない。
あたしは主観でこの人の演技はきれいだから好き〜、ぐらいの感想しか抱けないドシロウトですが、元々こういう競技に順位をつけること自体難しいと思うし、その基準がよくわかんないなぁとは常々考えてました。
でも、3回転ジャンプの回数オーバーでの減点っていうのは明確なものだよね。
なぁんで気づかなかったのかなぁ…。
女子の選考も盛り上がってるようですが、浅田の出場を嘆願しないことといい、協会に非難が集中しそうですね。
採点ミスはないだろう。
しかも表彰式が終わるまでそのミスに気づかないなんて。
織田も高橋もかわいそうだ。
あたしは個人的には高橋の演技のほうが好きだけど(ステップきれいな人好き)織田だって紛うかたなき一流の選手でしょう?
どっちが五輪に行ったっておかしくない。
あたしは主観でこの人の演技はきれいだから好き〜、ぐらいの感想しか抱けないドシロウトですが、元々こういう競技に順位をつけること自体難しいと思うし、その基準がよくわかんないなぁとは常々考えてました。
でも、3回転ジャンプの回数オーバーでの減点っていうのは明確なものだよね。
なぁんで気づかなかったのかなぁ…。
女子の選考も盛り上がってるようですが、浅田の出場を嘆願しないことといい、協会に非難が集中しそうですね。
ブラジルと同組で悲鳴 都内のスポーツバー W杯組み合わせ [朝日新聞]
2005年12月10日 時事ニュース
組み合わせ抽選見て寝ようと思ってたら、どんどん時間がおして結局完徹しました。
あーもうあたしバカ。
で、肝心の組み合わせ。
オーストラリア、クロアチア、ブラジルか…。
まぁ…オーストラリアとクロアチアからは勝ち点狙えるんじゃないでしょうか。
死の組に入らなかっただけよかったかと。
だってイタリアとチェコと同組☆とかアルゼンチンとスウェーデンと一緒☆とかイコール死刑宣告ですからねコレ。
ブラジルはもうしょうがないです。
ロナウジーニョとW杯本戦で戦れるなんて幸せなことじゃないかあっはっは〜!(壊)
ていうか多分どこの組に入ったってシード国には勝てないし(ネガティブ)
むしろ多くの解説者が言ってるように、ブラジルが全勝してくれたほうが勝ち点計算しやすくなるしね。
…とりあえずあれだ、予選は突破してくれ。
あー柏J2落ちですか。
同じ選手に6点取られたってどうかと思うけど。
でも若手のいい選手も結構いるんだから、頑張って這い上がってきて欲しいです。
天皇杯やってることにさっきまで気付かなかったんですが、鹿島勝ってたんでよかったとします。
もうほんと頼むよ…今年中に10冠とってくれ。
あーもうあたしバカ。
で、肝心の組み合わせ。
オーストラリア、クロアチア、ブラジルか…。
まぁ…オーストラリアとクロアチアからは勝ち点狙えるんじゃないでしょうか。
死の組に入らなかっただけよかったかと。
だってイタリアとチェコと同組☆とかアルゼンチンとスウェーデンと一緒☆とかイコール死刑宣告ですからねコレ。
ブラジルはもうしょうがないです。
ロナウジーニョとW杯本戦で戦れるなんて幸せなことじゃないかあっはっは〜!(壊)
ていうか多分どこの組に入ったってシード国には勝てないし(ネガティブ)
むしろ多くの解説者が言ってるように、ブラジルが全勝してくれたほうが勝ち点計算しやすくなるしね。
…とりあえずあれだ、予選は突破してくれ。
あー柏J2落ちですか。
同じ選手に6点取られたってどうかと思うけど。
でも若手のいい選手も結構いるんだから、頑張って這い上がってきて欲しいです。
天皇杯やってることにさっきまで気付かなかったんですが、鹿島勝ってたんでよかったとします。
もうほんと頼むよ…今年中に10冠とってくれ。
下校児童また標的 Y字路で友達と別れる 栃木小1殺害 [朝日新聞]
2005年12月3日 時事ニュース
最近痛ましい事件が多いですね。
一刻も早く犯人が捕まって、少しでも遺族の方々の苦しみが和らぐことを切に祈ります。
そんなことで家族を失った悲しみが癒える筈ないとは思うけど。
それにしても、広島の事件、どうして子を持つ親が子供に手をかけれるのかわからない。
本国でも子供への性犯罪で捕まってるみたいだし。
性癖というのは誰にだって少なからずあるものだろうから、一概にそれを否定しようとは思わないけれど、それを行動に移してしまうのはなんでなんだろうね。
欲求を堪えられるのが人間なんじゃないのかな。
少なくとも、超えてはならない一線は、大人だったら(勿論子供でもだけど)理解してなくちゃいけないはずだ。
まぁ誰もがそれをできたらこんな悲しい事件は起こらないはずなんだけどね…。
世の中絶対ということはないから、あたしにだってなんらかの罪を犯してしまう可能性はあるわけだけど、自分を大切に想ってくれてる人たちの顔を思い浮かべたら、そんなことはできないと思う。
誰が殺されたって痛ましいし、悲しいニュースだけど、特に子供とかお年寄りとか、弱い人を狙う犯罪は本当に許せないよ。
罪を犯す個人の問題も当然あるだろうけど、社会が動くことで少しでも犠牲者が減るなら、何か対策を講じる時期にきてるんじゃないのかな。
…と、たまには真面目に考えてみました。
一刻も早く犯人が捕まって、少しでも遺族の方々の苦しみが和らぐことを切に祈ります。
そんなことで家族を失った悲しみが癒える筈ないとは思うけど。
それにしても、広島の事件、どうして子を持つ親が子供に手をかけれるのかわからない。
本国でも子供への性犯罪で捕まってるみたいだし。
性癖というのは誰にだって少なからずあるものだろうから、一概にそれを否定しようとは思わないけれど、それを行動に移してしまうのはなんでなんだろうね。
欲求を堪えられるのが人間なんじゃないのかな。
少なくとも、超えてはならない一線は、大人だったら(勿論子供でもだけど)理解してなくちゃいけないはずだ。
まぁ誰もがそれをできたらこんな悲しい事件は起こらないはずなんだけどね…。
世の中絶対ということはないから、あたしにだってなんらかの罪を犯してしまう可能性はあるわけだけど、自分を大切に想ってくれてる人たちの顔を思い浮かべたら、そんなことはできないと思う。
誰が殺されたって痛ましいし、悲しいニュースだけど、特に子供とかお年寄りとか、弱い人を狙う犯罪は本当に許せないよ。
罪を犯す個人の問題も当然あるだろうけど、社会が動くことで少しでも犠牲者が減るなら、何か対策を講じる時期にきてるんじゃないのかな。
…と、たまには真面目に考えてみました。
東京V、初のJ2降格にショック/J1 [日刊スポーツ]
2005年11月26日 時事ニュース
うーん…。
東Vサポーターというわけではないのでこんなこと言う資格はないのかもしれないけど、すごく残念です。
子供の頃サッカーといえばヴェルディ川崎でした。
何人ものスタープレーヤーを擁し、当然めちゃめちゃ強くて、子供心にかっこよかった。
あたしが生まれて初めて生で観た試合も、ヴェルディ戦だったの。
まだカズとかいたよ。
思い入れというほどのものはないけど、やっぱり降格となるとちょっとショック。
東Vサポの友達にかける言葉がありません。
優勝争いもかーなーり白熱してるし、目が離せないなJリーグ。
でもまぁ今追い込まれてるので最終戦生観戦は無理だな…;
東Vサポーターというわけではないのでこんなこと言う資格はないのかもしれないけど、すごく残念です。
子供の頃サッカーといえばヴェルディ川崎でした。
何人ものスタープレーヤーを擁し、当然めちゃめちゃ強くて、子供心にかっこよかった。
あたしが生まれて初めて生で観た試合も、ヴェルディ戦だったの。
まだカズとかいたよ。
思い入れというほどのものはないけど、やっぱり降格となるとちょっとショック。
東Vサポの友達にかける言葉がありません。
優勝争いもかーなーり白熱してるし、目が離せないなJリーグ。
でもまぁ今追い込まれてるので最終戦生観戦は無理だな…;
逆転V狙う鹿島が練習再開 [日刊スポーツ]
2005年11月14日 時事ニュース
えーっと…小笠原負傷とはどういうことなんですかね?
代表辞退で今期絶望って…。
最近なんかもうかなりマイナス思考というか鬱気味なので、正直こういうネタはきついです。
自分の身に直接関係ないはずなんだけど、普段よりショックが大きいっていう。
まぁそれでももう勝ち続ける以外にどうしようもないというなら勝つのみだと思うので、ほんと祈ります。
練習して得点力不足がいきなり解消されるはずはないと思うけど(このへんがマイナス思考)、小笠原の分まで暴れて来い。
鹿島が今年優勝したら、沈み気味の心もだいぶ浮上すると思う。
なんか普段ならたいしたことないような出来事にもすぐへこんじゃうし、やる気も出ないのがほんと不思議。
特に何があったわけでもないのになぁ…。
ほんとに心許せる子と思いっきりはじけたい気分です。
代表辞退で今期絶望って…。
最近なんかもうかなりマイナス思考というか鬱気味なので、正直こういうネタはきついです。
自分の身に直接関係ないはずなんだけど、普段よりショックが大きいっていう。
まぁそれでももう勝ち続ける以外にどうしようもないというなら勝つのみだと思うので、ほんと祈ります。
練習して得点力不足がいきなり解消されるはずはないと思うけど(このへんがマイナス思考)、小笠原の分まで暴れて来い。
鹿島が今年優勝したら、沈み気味の心もだいぶ浮上すると思う。
なんか普段ならたいしたことないような出来事にもすぐへこんじゃうし、やる気も出ないのがほんと不思議。
特に何があったわけでもないのになぁ…。
ほんとに心許せる子と思いっきりはじけたい気分です。
大分マグノ2発、首位G大阪を撃破/J1 [日刊スポーツ]
2005年10月22日 時事ニュース
道の真ん中で小さく「うしっ!」とかやって恥ずかしい思いをしました(笑)
周りに人がいなくてほんとによかった。
最近サッカー関連の日記は書いていなかったけど、それはちゃんとニュースを見る余裕もなかったからです。
映像として見ていないものは語れない。
まぁとりあえず今日は大分とうちが勝つ様は見れたのでね。
最近調子いいよね大分。
監督さん替わってからでしょ?
監督といえばうちのヒゲ…もといトニーニョ・セレーゾの勇退が決まってしまったので、今年はどうあろうとタイトルを手にして欲しいと思う。
それが監督に対する一番の恩返しってやつなんじゃないのかな。
珍しく録画までしてドラマを見たよ。
野ブタ。をプロデュース。
原作よりドラマのほうがおもしろくない?なんか。
彰のゆるーくてちょっと(かなり?)アタマ弱そうなかんじがなんだかとってもツボです(ぇ)
この年になってジャニーズにときめくとは思ってなかったな…(苦笑)
周りに人がいなくてほんとによかった。
最近サッカー関連の日記は書いていなかったけど、それはちゃんとニュースを見る余裕もなかったからです。
映像として見ていないものは語れない。
まぁとりあえず今日は大分とうちが勝つ様は見れたのでね。
最近調子いいよね大分。
監督さん替わってからでしょ?
監督といえばうちのヒゲ…もといトニーニョ・セレーゾの勇退が決まってしまったので、今年はどうあろうとタイトルを手にして欲しいと思う。
それが監督に対する一番の恩返しってやつなんじゃないのかな。
珍しく録画までしてドラマを見たよ。
野ブタ。をプロデュース。
原作よりドラマのほうがおもしろくない?なんか。
彰のゆるーくてちょっと(かなり?)アタマ弱そうなかんじがなんだかとってもツボです(ぇ)
この年になってジャニーズにときめくとは思ってなかったな…(苦笑)
阪神が2年ぶり5度目のリーグ優勝 [日刊スポーツ]
2005年9月29日 時事ニュース
いやーめでたい!
阪神ファンのみなさんおめでとうございます!!
出先から急いで帰ってきて、ちゃんと優勝の瞬間は見れました。
岡田監督と矢野が抱き合った映像にちょっときゅんっとしちゃった(笑)
藤川、新記録達成おめでとう!
久保田が緊張してたのか、あんな形で1点取られちゃったけど(笑)それも優勝のスパイスというものでしょう。
今年はそんなに試合を観ていたわけではないし、熱狂的なファンというわけじゃないけど、まぁやっぱり好きなので嬉しいです。
ビールかけ見るの好きだし、今楽しみに待ってるの。
友達が深夜バスに乗って遊びに来るから明日は5時半起きなのにね(苦笑)
ていうか根本的に課題終わってないし!(…)
あぁぁ…ものすごい追い込まれてるよ今!
極限まで睡眠時間を削って頑張ろうかと思います。
ちなみに今日も寝たの朝の5時だったしね!(自棄)
阪神ファンのみなさんおめでとうございます!!
出先から急いで帰ってきて、ちゃんと優勝の瞬間は見れました。
岡田監督と矢野が抱き合った映像にちょっときゅんっとしちゃった(笑)
藤川、新記録達成おめでとう!
久保田が緊張してたのか、あんな形で1点取られちゃったけど(笑)それも優勝のスパイスというものでしょう。
今年はそんなに試合を観ていたわけではないし、熱狂的なファンというわけじゃないけど、まぁやっぱり好きなので嬉しいです。
ビールかけ見るの好きだし、今楽しみに待ってるの。
友達が深夜バスに乗って遊びに来るから明日は5時半起きなのにね(苦笑)
ていうか根本的に課題終わってないし!(…)
あぁぁ…ものすごい追い込まれてるよ今!
極限まで睡眠時間を削って頑張ろうかと思います。
ちなみに今日も寝たの朝の5時だったしね!(自棄)
G大阪−鹿島頂上決戦は激闘ドロー/J1 [日刊スポーツ]
2005年9月24日 時事ニュース
やってくれたわね曽ヶ端…。
実家から電話かかってきて、父が「鹿島残念だったな〜キーパーあのミスはねーよなー」って言うもんだから何しでかしたんだと思って観てみたら…。
あれはなぁ…大黒もまたいいとこいたよなぁ…。
くすん…。
まぁでも人間だもの、ミスぐらいするわよね(切り替え早い)
そのあと遠藤との1対1止めてたし。
にしてもなぁ…勝ちたかったなぁ…。
ある意味これでもっと盛り上がるという下地はできたわけだけども。
来週はジェフ戦ですか。
うがー怖ろしいっ…!
あたしは友人の付き添いで東V対磐田を観に行く予定です。
久々生観戦♪
ところで、金田一少年はやっぱり堂本剛じゃないと違和感があるのだけども…(年がばれますよ!)
実家から電話かかってきて、父が「鹿島残念だったな〜キーパーあのミスはねーよなー」って言うもんだから何しでかしたんだと思って観てみたら…。
あれはなぁ…大黒もまたいいとこいたよなぁ…。
くすん…。
まぁでも人間だもの、ミスぐらいするわよね(切り替え早い)
そのあと遠藤との1対1止めてたし。
にしてもなぁ…勝ちたかったなぁ…。
ある意味これでもっと盛り上がるという下地はできたわけだけども。
来週はジェフ戦ですか。
うがー怖ろしいっ…!
あたしは友人の付き添いで東V対磐田を観に行く予定です。
久々生観戦♪
ところで、金田一少年はやっぱり堂本剛じゃないと違和感があるのだけども…(年がばれますよ!)