つ、疲れた…
2004年5月13日バイト終わって疲れて帰ってきて、さーネットしよ〜♪と思ったらなんか変なことになってた…。
なんなわけ?!もう…。
英語の解読なんて疲弊しきった頭でしたくないっつーの!
結局なんだかんだと設定をいじることで事態は解決したかに見えたそのとき!!
今度はメールがおかしくなりやがんの……。
結局復旧作業に1時間以上を費やし、明日の午前中は自主休講になる模様です…(苦笑)
…あーもう…ほんと疲れたわ…。
なんなわけ?!もう…。
英語の解読なんて疲弊しきった頭でしたくないっつーの!
結局なんだかんだと設定をいじることで事態は解決したかに見えたそのとき!!
今度はメールがおかしくなりやがんの……。
結局復旧作業に1時間以上を費やし、明日の午前中は自主休講になる模様です…(苦笑)
…あーもう…ほんと疲れたわ…。
コメントをみる |

伝統の一戦!
2004年5月11日初伝統の一戦&初東京ドーム。
ということで行ってきました巨人-阪神の首位攻防戦。
あんまりいい席じゃないとか聞いてたんだけど、これがねー、全然そんなことなかった。
2階ではあったけれどマウンドの一直線上の真後ろで、今まで野球観に行った中では一番観やすい席だった。
試合は、いきなり藤本の2ランで幕を開け、喜んでたらその裏にローズの2ラン。
その後はランデル・久保田両投手ともランナーは出すけれど点は取らせないというピッチングが続き、ひょっとしてこのまま進むのかな…と少々不安になり始めた5回(多分…)に動きが。
やっぱ今岡と金本は頼れるなぁ。
巨人ファンと阪神ファンの比率はたぶん7:3くらいなんだけど声量じゃあんまり変わらないんだね。
んで、そんな中でもやっぱりその二人への声援は大きかった気がする。
巨人は由伸が一番声援大きいんだろうなぁとか勝手に思ってたら、なんか仁志への声援の方が大きかった。
そんなに人気あったのか…(失礼)
そう、仁志今日はすごいきれてたんだ。
抜けたらやばい!みたいな当たりをいくつかキャッチしてた。
やっぱ守備のうまい選手って好きだなぁ…。
試合は阪神が突き放したと思ったら巨人が阿部のHRとかで追いついて8回へ。
なんかものすごいどきどきしながら観てたら桧山出塁→レッツゴージョージ!!
1点勝ち越し(≧▽≦)!
ウィリアムスがどうにか8回を抑え、9回の阪神のチャンスも生かせず、裏は安藤。
…ほんっとはらはらした…。
1アウト1・2塁で代打江藤。
アウトとって最後のバッターはやっぱり代打元木。
そういえば清原も代打で出てきたな。
球場のボルテージがものすごい勢いで上昇した。
あたしが小さかった頃、清原は西武で大活躍してて、つまりあたしの年代の人間にとって彼は結構ヒーローで。
友達もあたしも阪神ファンなのに清原が出てきたときは思わずとんぼを口ずさみました(笑)
まぁ巨人の代打は後藤ぐらいしか打てなかったんじゃなかったっけ?
ということで7-6で阪神の勝利。
赤星の2盗塁とか今日も出たよ阿部のHRとかやっぱり阪神は2アウトからだなぁとか阪神の抑えって生で観ると結構すごいんだとかいろいろありますが(笑)一番ウケたのは客席からグラウンドに落ちた人がいたことです。
危ないよ〜。
ま、すんごい楽しい一夜でしたっ。
ということで行ってきました巨人-阪神の首位攻防戦。
あんまりいい席じゃないとか聞いてたんだけど、これがねー、全然そんなことなかった。
2階ではあったけれどマウンドの一直線上の真後ろで、今まで野球観に行った中では一番観やすい席だった。
試合は、いきなり藤本の2ランで幕を開け、喜んでたらその裏にローズの2ラン。
その後はランデル・久保田両投手ともランナーは出すけれど点は取らせないというピッチングが続き、ひょっとしてこのまま進むのかな…と少々不安になり始めた5回(多分…)に動きが。
やっぱ今岡と金本は頼れるなぁ。
巨人ファンと阪神ファンの比率はたぶん7:3くらいなんだけど声量じゃあんまり変わらないんだね。
んで、そんな中でもやっぱりその二人への声援は大きかった気がする。
巨人は由伸が一番声援大きいんだろうなぁとか勝手に思ってたら、なんか仁志への声援の方が大きかった。
そんなに人気あったのか…(失礼)
そう、仁志今日はすごいきれてたんだ。
抜けたらやばい!みたいな当たりをいくつかキャッチしてた。
やっぱ守備のうまい選手って好きだなぁ…。
試合は阪神が突き放したと思ったら巨人が阿部のHRとかで追いついて8回へ。
なんかものすごいどきどきしながら観てたら桧山出塁→レッツゴージョージ!!
1点勝ち越し(≧▽≦)!
ウィリアムスがどうにか8回を抑え、9回の阪神のチャンスも生かせず、裏は安藤。
…ほんっとはらはらした…。
1アウト1・2塁で代打江藤。
アウトとって最後のバッターはやっぱり代打元木。
そういえば清原も代打で出てきたな。
球場のボルテージがものすごい勢いで上昇した。
あたしが小さかった頃、清原は西武で大活躍してて、つまりあたしの年代の人間にとって彼は結構ヒーローで。
友達もあたしも阪神ファンなのに清原が出てきたときは思わずとんぼを口ずさみました(笑)
まぁ巨人の代打は後藤ぐらいしか打てなかったんじゃなかったっけ?
ということで7-6で阪神の勝利。
赤星の2盗塁とか今日も出たよ阿部のHRとかやっぱり阪神は2アウトからだなぁとか阪神の抑えって生で観ると結構すごいんだとかいろいろありますが(笑)一番ウケたのは客席からグラウンドに落ちた人がいたことです。
危ないよ〜。
ま、すんごい楽しい一夜でしたっ。
本日のJについて。
2004年5月9日久しぶりに心から安心したよ、鹿島。
まぁ音声しか聞いてないからアレだけど2時間をPCの前で浪費したという結果にならなかっただけよかった。
やっぱすげー(らしい)よ増田誓志。
ルーキー、しかも自分より年下の選手を頼もしく思う日が来るなんてあたしも年食ったなとかいろいろ思うところはあるけれど苦しい台所事情の中で記憶にある限り今年初の完封試合は喜ばしい出来事だと思う。
思わず小さく小笠原コールをしてみたあたしは筋金入りの鹿バカです(苦笑)
ところで来週の柏戦で中田浩二が復活するかもしれないというのは本当でしょうか?
彼氏に「行くの?」と聞かれて「うーん…多分行かない」と答えたのだが復帰戦なら何を置いても観に行くよ?
あー…どうなんだろう…。
で。他チームについて。
鈴木啓太にいったい何があってあんなことになってるんだ…?
いや…別にいいけどおもわず硬直してしまった程度には驚きました。
あとはエメルソンのいない浦和というチームの実力が知りたいなと思います。
エメ以外の選手に点取らせてみろってんだ(負け惜しみ)
浦和、嫌いじゃないんだけどね…(苦笑)
それと東京Vはどうしてロスタイムに2点も取られちゃうのかなぁ?
せっかく引き分けで勝ち点計算してたって言うのに…。
森本も不発か…。
まぁ多分どうあがいたところで1stは磐田に持っていかれるんじゃないかと思うけどね…(弱気)
その磐田はきっちりFWが点を取ったみたいで。
でも名波退場ってことは時節横浜戦は彼を欠くってことよね…?
……頼むからがんばれ!!
ぁ…つーか横浜と清水は1試合ずつ少ないのか…。
…がんばれ清水(小声)
他は…あー広島2勝目か。
若手に期待ができて結構好きなチームだから是非このまま調子を上向かせていって欲しい。
どうやら森崎浩司がノッてきたみたいだし。
あら、BDゴールじゃないですか。
ますますめでたいね☆
そういえば市原ちょっと失速気味?
でもまだ磐田とやってないよな…?
あたしの記憶が確かなら、ここ2年ほどジェフはジュビロに負けてないぞ。
鹿島も連勝ストッパーだし。
うーん…個人的には浦和や横浜に優勝をさらわれるくらいなら磐田に1st獲ってもらって2ndでうちが優勝…みたいなパターンが理想なんだけれども。
まぁ勝負の世界は何があるかわからないから。
ていうかニュースの上昇レッズの言葉にこんなにむかつくとは思っていませんでした(苦笑)
なんで首位をひた走る磐田のことはスルーなんだよT○S!
…今のこの他チーム応援状況を2年ほど前の自分に見せてやりたいと思う。
ところで今野にはここ数試合得点の神が乗り移っているんでしょうか?
まぁ音声しか聞いてないからアレだけど2時間をPCの前で浪費したという結果にならなかっただけよかった。
やっぱすげー(らしい)よ増田誓志。
ルーキー、しかも自分より年下の選手を頼もしく思う日が来るなんてあたしも年食ったなとかいろいろ思うところはあるけれど苦しい台所事情の中で記憶にある限り今年初の完封試合は喜ばしい出来事だと思う。
思わず小さく小笠原コールをしてみたあたしは筋金入りの鹿バカです(苦笑)
ところで来週の柏戦で中田浩二が復活するかもしれないというのは本当でしょうか?
彼氏に「行くの?」と聞かれて「うーん…多分行かない」と答えたのだが復帰戦なら何を置いても観に行くよ?
あー…どうなんだろう…。
で。他チームについて。
鈴木啓太にいったい何があってあんなことになってるんだ…?
いや…別にいいけどおもわず硬直してしまった程度には驚きました。
あとはエメルソンのいない浦和というチームの実力が知りたいなと思います。
エメ以外の選手に点取らせてみろってんだ(負け惜しみ)
浦和、嫌いじゃないんだけどね…(苦笑)
それと東京Vはどうしてロスタイムに2点も取られちゃうのかなぁ?
せっかく引き分けで勝ち点計算してたって言うのに…。
森本も不発か…。
まぁ多分どうあがいたところで1stは磐田に持っていかれるんじゃないかと思うけどね…(弱気)
その磐田はきっちりFWが点を取ったみたいで。
でも名波退場ってことは時節横浜戦は彼を欠くってことよね…?
……頼むからがんばれ!!
ぁ…つーか横浜と清水は1試合ずつ少ないのか…。
…がんばれ清水(小声)
他は…あー広島2勝目か。
若手に期待ができて結構好きなチームだから是非このまま調子を上向かせていって欲しい。
どうやら森崎浩司がノッてきたみたいだし。
あら、BDゴールじゃないですか。
ますますめでたいね☆
そういえば市原ちょっと失速気味?
でもまだ磐田とやってないよな…?
あたしの記憶が確かなら、ここ2年ほどジェフはジュビロに負けてないぞ。
鹿島も連勝ストッパーだし。
うーん…個人的には浦和や横浜に優勝をさらわれるくらいなら磐田に1st獲ってもらって2ndでうちが優勝…みたいなパターンが理想なんだけれども。
まぁ勝負の世界は何があるかわからないから。
ていうかニュースの上昇レッズの言葉にこんなにむかつくとは思っていませんでした(苦笑)
なんで首位をひた走る磐田のことはスルーなんだよT○S!
…今のこの他チーム応援状況を2年ほど前の自分に見せてやりたいと思う。
ところで今野にはここ数試合得点の神が乗り移っているんでしょうか?
コメントをみる |

fruits and roots
2004年5月9日 音楽
wyolicaの確か3rdアルバムです。
ずぅっと気になってて彼氏にも薦められて、それで聞いて以来寝るときとかぼぉっとしたいときによく聞いてる。
静かなボーカルが優しくて、落ち着けるから。
個人的には3曲目と12曲目が好き。
♪誰にでも忘れられない恋がきっとあるはずで〜
ってところ。
うーん…忘れられない恋か…。
一応恋愛中の身としては少し切なくなる。
多分あたしはもうすぐ彼に別れを切り出すんだろうから。
限界が近づいてる。
でも、友達としての彼は今も昔も変わらずに好きで、そんなの都合がいいってわかってるんだけど別れても離れたくないし。
未来のことはわからないけど、これは忘れられない恋になるんだろうと思う。
しなきゃいけないことはいっぱいあるけど、何も考えたくない日曜の午後。
ずぅっと気になってて彼氏にも薦められて、それで聞いて以来寝るときとかぼぉっとしたいときによく聞いてる。
静かなボーカルが優しくて、落ち着けるから。
個人的には3曲目と12曲目が好き。
♪誰にでも忘れられない恋がきっとあるはずで〜
ってところ。
うーん…忘れられない恋か…。
一応恋愛中の身としては少し切なくなる。
多分あたしはもうすぐ彼に別れを切り出すんだろうから。
限界が近づいてる。
でも、友達としての彼は今も昔も変わらずに好きで、そんなの都合がいいってわかってるんだけど別れても離れたくないし。
未来のことはわからないけど、これは忘れられない恋になるんだろうと思う。
しなきゃいけないことはいっぱいあるけど、何も考えたくない日曜の午後。
身体が溶けそうな…(笑)
2004年5月8日そんな休日。
久しぶりに深酒をし、物凄く久しぶりに10時間ぶっ通しで寝た。
ちなみにカクテル2杯にワイン5杯。
ピンクレディーとブルームーンだったかな?
甘いお酒が好きです。
自分の身体で気に入っているところはどれだけ呑んでも二日酔いにならないこと(笑)
で、まぁ一日中ぼーっとしてましたよ。
昨日てもみんに行ってマッサージしてもらったのに、肩は全然軽くならないし。
なんかぼんやりとおなか痛いし。
でもそういえば定期が切れるのを思い出して重い腰を上げて日本橋まで行ってみた。
ついでにCOREDO覗いたらすっごいいっぱい人いて気持ち悪くなった。
地下のスーパーでだけ買い物して家帰った。
いやー…休日ってかんじの休日だ(何)
でもまぁ西武も阪神も勝ったし。
金本のサヨナラには痺れたね。
あとはバレーが勝ってくれる事を祈るのみだ。
がんばれメグ!
久しぶりに深酒をし、物凄く久しぶりに10時間ぶっ通しで寝た。
ちなみにカクテル2杯にワイン5杯。
ピンクレディーとブルームーンだったかな?
甘いお酒が好きです。
自分の身体で気に入っているところはどれだけ呑んでも二日酔いにならないこと(笑)
で、まぁ一日中ぼーっとしてましたよ。
昨日てもみんに行ってマッサージしてもらったのに、肩は全然軽くならないし。
なんかぼんやりとおなか痛いし。
でもそういえば定期が切れるのを思い出して重い腰を上げて日本橋まで行ってみた。
ついでにCOREDO覗いたらすっごいいっぱい人いて気持ち悪くなった。
地下のスーパーでだけ買い物して家帰った。
いやー…休日ってかんじの休日だ(何)
でもまぁ西武も阪神も勝ったし。
金本のサヨナラには痺れたね。
あとはバレーが勝ってくれる事を祈るのみだ。
がんばれメグ!
らっきー♪
2004年5月6日知り合いのおじさまに11日の巨人-阪神@東京ドームのチケットをいただけることになった(≧▽≦)
持つべきものは顔の広い年上の知人ですよ。
なんだか巨人側の指定席みたいだけど阪神ファンの友達誘ってこっそりこっそり虎の応援してきます。
うわードームで野球観戦は初めてだ。
ていうか野球自体生観戦が小学生以来かも。
あー楽しみ♪
まじ感謝だよ。
今日の講義は結構当たりだった。
レポート課題がおもしろい。
東京において現代文明の特質を象徴しているもの(現象・風景など)についてエッセイなどを提出。
横浜育ちの彼氏と熊本育ちのあたしじゃ見解が違うかと思いメールで聞いてみたら案の定違った。
結構おもしろいものが書けそうな気がする。
がんばろー。
あ、あともうひとつおもしろかったのが万葉集の講義。
額田王の「あかねさす…」の歌に関する解釈が高校とかの授業で聞いたのと違って新鮮だった。
通説では天智と天武と額田王の三角関係の歌ってことになってるけど、この講義でやったのは折口信夫が提唱したとか言う宴の場での戯言説。
なんか説得力ある説でした。
さ、明日はバリ料理だ〜!
持つべきものは顔の広い年上の知人ですよ。
なんだか巨人側の指定席みたいだけど阪神ファンの友達誘ってこっそりこっそり虎の応援してきます。
うわードームで野球観戦は初めてだ。
ていうか野球自体生観戦が小学生以来かも。
あー楽しみ♪
まじ感謝だよ。
今日の講義は結構当たりだった。
レポート課題がおもしろい。
東京において現代文明の特質を象徴しているもの(現象・風景など)についてエッセイなどを提出。
横浜育ちの彼氏と熊本育ちのあたしじゃ見解が違うかと思いメールで聞いてみたら案の定違った。
結構おもしろいものが書けそうな気がする。
がんばろー。
あ、あともうひとつおもしろかったのが万葉集の講義。
額田王の「あかねさす…」の歌に関する解釈が高校とかの授業で聞いたのと違って新鮮だった。
通説では天智と天武と額田王の三角関係の歌ってことになってるけど、この講義でやったのは折口信夫が提唱したとか言う宴の場での戯言説。
なんか説得力ある説でした。
さ、明日はバリ料理だ〜!
コメントをみる |

名古屋行って何したって、栄ふらふらして名駅ふらふらしてキャシャーン観て不覚にも泣いたってそのくらいのもんです。
でも、映画館で泣いたのなんて中学生ぶりだよ。
6年前…?
個人的にはそのくらいの衝撃でした、と。
子供向けアニメが原作だというもんだから「どうせ勧善懲悪モノでキャシャーンが悪役を倒してハッピーエンドなんでしょ」ぐらいのことを思ってたんだけど…甘かった…!
なんだこれ?!すごい泣けるんだけど!
ストーリー的には結構穴もあると思うし、解き明かされない謎もあるけれど、そんなの補って余りあるくらい深いテーマを扱っている作品でした。
誰かの願いが叶うころ あのこが泣いてる
ヒッキーの『誰かの願いが叶うころ』。
この作品のエンディングに流れる曲の歌詞がこれになった理由は、実際に映画を観ないとわからないと思う。
誰にもこの作品が投げかける問いへの正解はわからないと思うけれど、観て何かを考える価値はある映画だということは間違いないです。
おすすめです。
映像も綺麗。
やりすぎの感が否めない部分もあるけど、それでもすごいことにかわりはない。
紀里谷さん、実家のパチンコ屋のCMも手がけてさしあげたらどうですか?(笑)
実はさりげに同郷なんだよね。
なんの自慢にもならないけどさ。
まーそんなことはどうだっていいけど、少しでも興味があるんだったら観てもいいんじゃないかしら、とあたしは思うわけですよ。
えー…鹿は負け、と。
とりあえず悔しすぎるのでJリーグはスルー。
といきたいけど、森本最年少ゴールおめでとう!
すごいなぁ…あのこ。ほんとにすごいなぁ。
あ、あと森崎ツインズペアゴール。
すごいね、これも。
初めてなんじゃない?
あぁ、あとすっかりスルーしてたけどロビーのアズーリラストゲーム、ちょっと泣きそうになりました。
お疲れ様です。
まだまだ引退には惜しいと思うし、もう少しファンタスティックなプレーで魅せてほしいけど、仕方ないよね。
ほんとにお疲れ様でした。
ていうかスルーしすぎなんだけど、アーセナル@プレミア&ミラン@セリエ、優勝おめ☆
あとはぁ…あぁ、欧州CLか。
ポルトが決勝に進出を決めたそうで。
うーん…ポルトVSモナコになるのかな?
惰性で楽しみにしよう(えぇ〜?)
でも、映画館で泣いたのなんて中学生ぶりだよ。
6年前…?
個人的にはそのくらいの衝撃でした、と。
子供向けアニメが原作だというもんだから「どうせ勧善懲悪モノでキャシャーンが悪役を倒してハッピーエンドなんでしょ」ぐらいのことを思ってたんだけど…甘かった…!
なんだこれ?!すごい泣けるんだけど!
ストーリー的には結構穴もあると思うし、解き明かされない謎もあるけれど、そんなの補って余りあるくらい深いテーマを扱っている作品でした。
誰かの願いが叶うころ あのこが泣いてる
ヒッキーの『誰かの願いが叶うころ』。
この作品のエンディングに流れる曲の歌詞がこれになった理由は、実際に映画を観ないとわからないと思う。
誰にもこの作品が投げかける問いへの正解はわからないと思うけれど、観て何かを考える価値はある映画だということは間違いないです。
おすすめです。
映像も綺麗。
やりすぎの感が否めない部分もあるけど、それでもすごいことにかわりはない。
紀里谷さん、実家のパチンコ屋のCMも手がけてさしあげたらどうですか?(笑)
実はさりげに同郷なんだよね。
なんの自慢にもならないけどさ。
まーそんなことはどうだっていいけど、少しでも興味があるんだったら観てもいいんじゃないかしら、とあたしは思うわけですよ。
えー…鹿は負け、と。
とりあえず悔しすぎるのでJリーグはスルー。
といきたいけど、森本最年少ゴールおめでとう!
すごいなぁ…あのこ。ほんとにすごいなぁ。
あ、あと森崎ツインズペアゴール。
すごいね、これも。
初めてなんじゃない?
あぁ、あとすっかりスルーしてたけどロビーのアズーリラストゲーム、ちょっと泣きそうになりました。
お疲れ様です。
まだまだ引退には惜しいと思うし、もう少しファンタスティックなプレーで魅せてほしいけど、仕方ないよね。
ほんとにお疲れ様でした。
ていうかスルーしすぎなんだけど、アーセナル@プレミア&ミラン@セリエ、優勝おめ☆
あとはぁ…あぁ、欧州CLか。
ポルトが決勝に進出を決めたそうで。
うーん…ポルトVSモナコになるのかな?
惰性で楽しみにしよう(えぇ〜?)
漠然とした不安
2004年4月30日かの有名な芥川自殺の理由ですね。
大学の講義で出てきたので。
友人が受験前いっぱいいっぱいの状態で芥川に悪態ついてたのを思い出しました。
「漠然とした不安ぐらいで自殺すんなよ!(泣)」と。
でもこれってトラウマが原因なんだって。
無意識下でトラウマになっていた出来事を成長してもう一度体験してしまうと、3回目にまたそれを経験してしまうんじゃないかと思ってしまうとか。
でも、自分じゃトラウマに気づいてなくて、理由がわからないからいくらでも不安になるらしい。
そういう理由だったのか…。
芥川のトラウマってなんだったんだろう?
しばし考えてしまった。
さー今日は虎勝って気分もいいし、明日から旅行で名古屋行くし、テンション高いままおやすみなさーい。
大学の講義で出てきたので。
友人が受験前いっぱいいっぱいの状態で芥川に悪態ついてたのを思い出しました。
「漠然とした不安ぐらいで自殺すんなよ!(泣)」と。
でもこれってトラウマが原因なんだって。
無意識下でトラウマになっていた出来事を成長してもう一度体験してしまうと、3回目にまたそれを経験してしまうんじゃないかと思ってしまうとか。
でも、自分じゃトラウマに気づいてなくて、理由がわからないからいくらでも不安になるらしい。
そういう理由だったのか…。
芥川のトラウマってなんだったんだろう?
しばし考えてしまった。
さー今日は虎勝って気分もいいし、明日から旅行で名古屋行くし、テンション高いままおやすみなさーい。
プラマイゼロ…
2004年4月29日鹿がナビスコ予選負けた…。
というショックに打ちひしがれまくっている今現在。
テレビでやってるのに気づいたのが後半ロスタイムに入ってからだっていうのがまた凹む要因のひとつでもある。
まだしも自分の目で観てれば納得できるのかもしれないけど…。
小笠原のこれまで見たことないくらいの肩の落とし方が気になる。
オウンゴールしたのは彼だったのかな?
まぁ…試合の中では仕方ないことではあるけれど…。
勝てないねぇここんとこ4試合。
ほんと苦しいよ…。
こっちはもうどん底近くのマイナス。
プラスは昨日の大金星。
チェコ戦は、最近のA代表の試合としては一番まともに観た。
すなわちそこそこおもしろかった。
なんたってチェコに勝ったわけですから?
前半は特によかったと思う。
DFが機能してたから。
チェコもホームだしそこそこ真面目に来てたんだろうから、守りきれたことは評価されるべき点だと思う。
田中誠は結構効いてたんじゃないかなぁ、と。
ま、まぁそのせいかどうか磐田は今期日本で初黒星みたいだけど…。
…5-2?!うわ…なんかちょっと元気出た(笑)
あんだけ強い磐田だってこんなスコアで負けることもやっぱりあるよね、そりゃ。
じゃあうちも…とはいかないけど(汗)
なんたって相手はベストメンバーじゃなかったみたいだし。
こっちもベストじゃないけどさぁ…。
高校生ルーキー相手にあれか…。
あーまた凹んできた…(おい)
旅行の準備なんかできる精神状態ではなく、wyolicaに癒しを求めて現実逃避…(苦笑)
というショックに打ちひしがれまくっている今現在。
テレビでやってるのに気づいたのが後半ロスタイムに入ってからだっていうのがまた凹む要因のひとつでもある。
まだしも自分の目で観てれば納得できるのかもしれないけど…。
小笠原のこれまで見たことないくらいの肩の落とし方が気になる。
オウンゴールしたのは彼だったのかな?
まぁ…試合の中では仕方ないことではあるけれど…。
勝てないねぇここんとこ4試合。
ほんと苦しいよ…。
こっちはもうどん底近くのマイナス。
プラスは昨日の大金星。
チェコ戦は、最近のA代表の試合としては一番まともに観た。
すなわちそこそこおもしろかった。
なんたってチェコに勝ったわけですから?
前半は特によかったと思う。
DFが機能してたから。
チェコもホームだしそこそこ真面目に来てたんだろうから、守りきれたことは評価されるべき点だと思う。
田中誠は結構効いてたんじゃないかなぁ、と。
ま、まぁそのせいかどうか磐田は今期日本で初黒星みたいだけど…。
…5-2?!うわ…なんかちょっと元気出た(笑)
あんだけ強い磐田だってこんなスコアで負けることもやっぱりあるよね、そりゃ。
じゃあうちも…とはいかないけど(汗)
なんたって相手はベストメンバーじゃなかったみたいだし。
こっちもベストじゃないけどさぁ…。
高校生ルーキー相手にあれか…。
あーまた凹んできた…(おい)
旅行の準備なんかできる精神状態ではなく、wyolicaに癒しを求めて現実逃避…(苦笑)
コメントをみる |

びしょ濡れ…
2004年4月27日今日は台風でも上陸したんか?!というぐらいの雨風で正直自主休業したかったけれども必修あまつさえテストという地獄の組み合わせに気力を振り絞って学校へ。
某局の気象予報士さんの言葉を信じて薄着して行ったら寒いでやんの。
忘れるまで恨みます。
まぁ1コマしか入れてないからすぐ帰ったけどね。
傘はなんの役にも立たず濡れに行ったようなものだ。
ていうか昨夜久しぶり大量に飲んだワインのおかげか眠くて…。
それでも何故か必要以上に早起きしてしまう自分が憎い…(泣)
早起きしすぎたくせに二度寝できないで雑誌とか読んでる自分が悲しいわ。
あー…ハンガリー戦、だったっけ?(おい)
なんか久しぶりにあんなにジーコがキレてんの見たような気がするなぁ…くらいの感想で…。
国内組だけでやれば下手に海外組を使うより連携の面とかでうまくいくのかと思いきや全然そんなことはなかったわけで。
サポの贔屓目かもしれないけど本山が入るまでは個人的に見る価値などかけらもない試合運びでした。
私的には本山は日本一のジョーカーです。
…嬉しくないと思うけど…(汗)
でも1枚カードを切っただけでチームが活性化したんだから、もっともっとやれるんじゃなかろうかという可能性は感じた。
ていうか信じたい。
玉田は一生懸命な感じが好きなプレーヤーだ。
もっともっと活躍してスタメンFWの座を奪い取ってやれ。
チェコ戦はネドヴェドのために観ます。
とりあえず今はミルコ〜♪
某局の気象予報士さんの言葉を信じて薄着して行ったら寒いでやんの。
忘れるまで恨みます。
まぁ1コマしか入れてないからすぐ帰ったけどね。
傘はなんの役にも立たず濡れに行ったようなものだ。
ていうか昨夜久しぶり大量に飲んだワインのおかげか眠くて…。
それでも何故か必要以上に早起きしてしまう自分が憎い…(泣)
早起きしすぎたくせに二度寝できないで雑誌とか読んでる自分が悲しいわ。
あー…ハンガリー戦、だったっけ?(おい)
なんか久しぶりにあんなにジーコがキレてんの見たような気がするなぁ…くらいの感想で…。
国内組だけでやれば下手に海外組を使うより連携の面とかでうまくいくのかと思いきや全然そんなことはなかったわけで。
サポの贔屓目かもしれないけど本山が入るまでは個人的に見る価値などかけらもない試合運びでした。
私的には本山は日本一のジョーカーです。
…嬉しくないと思うけど…(汗)
でも1枚カードを切っただけでチームが活性化したんだから、もっともっとやれるんじゃなかろうかという可能性は感じた。
ていうか信じたい。
玉田は一生懸命な感じが好きなプレーヤーだ。
もっともっと活躍してスタメンFWの座を奪い取ってやれ。
チェコ戦はネドヴェドのために観ます。
とりあえず今はミルコ〜♪
コメントをみる |

おめでとう!!
2004年4月24日女子サッカー日本代表、アテネへの切符を手に入れました〜!!
いやぁ、ほんとによかった。
実は今日彼氏と青山デートをしてたんだけどどうしても国立の雰囲気を感じたくて無理を言って競技場まで歩いたんだ。
17時くらいでたぶん開門されるかどうかくたいの時間だったんだろうけど、サポーターがぞくぞくと集まってた。
すごい、と思った。
こんなにも多くの人が女子サッカーを応援してるんだ、って。
そのあと彼氏がバイトだったから実際に国立で観戦することはできなかったんだけど、テレビの前でぎゃーぎゃー言いながら観た。
すごいね、女子。
闘争心剥き出しってかんじで、気持ちがプレーに現れてて。
男子(特にA代表)は見習え!ってかんじ。
ここ何年か一度も勝てていなかった北朝鮮に3-0ですか。
いやーすっとしたよ。
今年観た試合で正直一番おもしろかったです。
今はU-23がギリシャ選抜とやってる。
前半の最初の方は結構いいかんじかなぁ…と思ってたけど後半はイマイチじゃない?
お…石川だ。
まぁあと30分くらいあるので楽しく観よう。
今日は美術館に行った。
美術館デートは初めて。
これが結構楽しくてね(笑)
また行こーっと♪
でそんなご機嫌なままあの辺りをふらふらして、国立まで行って、彼がバイトでそこはあたしの帰り道だから地下鉄に乗って。
電車の中で別れて、19時からサッカー漬け。
でまぁ高テンションのままだったんだけど…。
高校のときのクラスメートから突然メールが来て…コクられた。
酔ってるみたいなんだけど…本気なのかな?
どうしよう…。
いやぁ、ほんとによかった。
実は今日彼氏と青山デートをしてたんだけどどうしても国立の雰囲気を感じたくて無理を言って競技場まで歩いたんだ。
17時くらいでたぶん開門されるかどうかくたいの時間だったんだろうけど、サポーターがぞくぞくと集まってた。
すごい、と思った。
こんなにも多くの人が女子サッカーを応援してるんだ、って。
そのあと彼氏がバイトだったから実際に国立で観戦することはできなかったんだけど、テレビの前でぎゃーぎゃー言いながら観た。
すごいね、女子。
闘争心剥き出しってかんじで、気持ちがプレーに現れてて。
男子(特にA代表)は見習え!ってかんじ。
ここ何年か一度も勝てていなかった北朝鮮に3-0ですか。
いやーすっとしたよ。
今年観た試合で正直一番おもしろかったです。
今はU-23がギリシャ選抜とやってる。
前半の最初の方は結構いいかんじかなぁ…と思ってたけど後半はイマイチじゃない?
お…石川だ。
まぁあと30分くらいあるので楽しく観よう。
今日は美術館に行った。
美術館デートは初めて。
これが結構楽しくてね(笑)
また行こーっと♪
でそんなご機嫌なままあの辺りをふらふらして、国立まで行って、彼がバイトでそこはあたしの帰り道だから地下鉄に乗って。
電車の中で別れて、19時からサッカー漬け。
でまぁ高テンションのままだったんだけど…。
高校のときのクラスメートから突然メールが来て…コクられた。
酔ってるみたいなんだけど…本気なのかな?
どうしよう…。
コメントをみる |

六本木心中って曲あったよね
2004年4月23日久々に六本木へ。
新たなバイトを始めるかもしれない。
こないだまでのと似たようなかんじ。
キャバクラとかクラブとかじゃないけどね。
でも新バイト先になるかもしれないのと同じビルにあたしが知る限り六本木ナンバー1の某人気クラブが入ってた。
おぉ〜…。
知り合い働いてるんだよね(爆)
まぁあたしはばりっばりのお水やる気はないから。
時給には惑わされないぞ!!(笑)
そう、むかついたこともあったんだ。
講義の空きコマに渋谷のサロンで肌診断してもらったらさんざん不安を煽るようなことを言われ化粧品買わされそうになった。
仮にほんとに効くとしてもあんな売り方だったら買いたくないよこっちだって。
でもとりあえず肌には今以上に気を使おうと思いました。
ていうかぼたばらやってた…。
昼ドラの時からはまってて、結局特番まで見てしまった。
なんではまったのかは未だによくわからん(爆)
でもおもしろいんだよなぁ…。
だってこんなのあり得ないもん。
『真珠夫人』も結構見てたけど(おい)あっちのほうがまだなんとなくある…かな?ぐらいの話だったし。
いや、十分あり得ないと思うけど。
で、ぼたばらね。
まず設定が現在とは思えない。
あの服装は一体なんなんだ?!
しかも妾って…。
おもわず絶句しましたよ、テレビ見ながら。
そもそもぼたんが赤ん坊のころ誘拐されて…以降の展開がほんっとあり得ないし。
なのにそのあり得ない感が物珍しくて暇なとき見てるうちに徐々にはまっていったのよねぇ…。
うぅん…。
冬ソナにはまっったく興味が湧かないんだけどその差はなんなのだろう…?
ていうか…青木骨折って…なに?(号泣)
新たなバイトを始めるかもしれない。
こないだまでのと似たようなかんじ。
キャバクラとかクラブとかじゃないけどね。
でも新バイト先になるかもしれないのと同じビルにあたしが知る限り六本木ナンバー1の某人気クラブが入ってた。
おぉ〜…。
知り合い働いてるんだよね(爆)
まぁあたしはばりっばりのお水やる気はないから。
時給には惑わされないぞ!!(笑)
そう、むかついたこともあったんだ。
講義の空きコマに渋谷のサロンで肌診断してもらったらさんざん不安を煽るようなことを言われ化粧品買わされそうになった。
仮にほんとに効くとしてもあんな売り方だったら買いたくないよこっちだって。
でもとりあえず肌には今以上に気を使おうと思いました。
ていうかぼたばらやってた…。
昼ドラの時からはまってて、結局特番まで見てしまった。
なんではまったのかは未だによくわからん(爆)
でもおもしろいんだよなぁ…。
だってこんなのあり得ないもん。
『真珠夫人』も結構見てたけど(おい)あっちのほうがまだなんとなくある…かな?ぐらいの話だったし。
いや、十分あり得ないと思うけど。
で、ぼたばらね。
まず設定が現在とは思えない。
あの服装は一体なんなんだ?!
しかも妾って…。
おもわず絶句しましたよ、テレビ見ながら。
そもそもぼたんが赤ん坊のころ誘拐されて…以降の展開がほんっとあり得ないし。
なのにそのあり得ない感が物珍しくて暇なとき見てるうちに徐々にはまっていったのよねぇ…。
うぅん…。
冬ソナにはまっったく興味が湧かないんだけどその差はなんなのだろう…?
ていうか…青木骨折って…なに?(号泣)
長野まゆみは大好きな作家の一人。
この人がえがく男の子には繊細さと強さが同居してることが多くて、感受性が鋭くて、頭がよくて自分が男の子を産んだらこんな子に育って欲しいなという理想像。
気が早い?(笑)
なんだか彼女の人気単行本ランキングTOP5とやらをやっていたので暇もつぶれるしちょうどいいやと購入。
…相変わらずフシギで優しいお話でした。
月からやってきたと言い張る少年を預かる羽目になって、だんだん少年のペースに巻き込まれていく主人公がなんだかいいかんじだった。
まー彼が付き合っていた(らしい)女の子はちょっといただけないけど(苦笑)
わがまますぎるよー。
これまで長野まゆみがえがいた女性で「こういうタイプ嫌だな…」と思ったことはなかったから意外。
終わり方も不思議な世界観を引きずったままなかんじで。
続きは気になるけれど、これで終わっていいかな〜…みたいなちょっと矛盾した感情を抱きました。
久しぶりに家にある単行本を読み直そうと思った。
えーU-23対ギリシャ戦は…ツメが甘い、と。
ロスタイムに失点は一番しちゃ駄目なんじゃないの?
個人的にあんまりおもしろくない試合だったから途中からおざなりにしか観てないので…。
でも結構DFライン崩されてなかったか?
何回かフリーでシュート打たれてひやひやしたような気がするんだけど(もはや記憶が曖昧)
まぁギリシャの芝とかそういうのがわかったのはいいことですよね。
パスミスが多かったのはそれが原因だと思いたい。
あ、田中達也のゴールはよいゴールだったかと思います。
平山ナイスパス。
相手GKのナイスセーブにあわなかったら入ったんじゃ?みたいなシュートもあったけど決めきれなかったら意味ないからねぇ…。
昨日もやっぱり今野が効いてた。
松井と山瀬は…どうなんだろ、山瀬のほうが目立ってた?ような気がした。
青木とGK以外は全員ピッチに立ったという事なのでこれでまた代表が変わったりするのかね。
次の試合では確か那須が合流するということなのでDFラインをしっかり引き締めていただきたいところ。
そうだ…渋谷交差点、3つの街頭ビジョンのうち2つでいっぺんに、しかも別バージョンのtotoCMを流すのはやめてくれ。
顔がにやける…(変態)
この人がえがく男の子には繊細さと強さが同居してることが多くて、感受性が鋭くて、頭がよくて自分が男の子を産んだらこんな子に育って欲しいなという理想像。
気が早い?(笑)
なんだか彼女の人気単行本ランキングTOP5とやらをやっていたので暇もつぶれるしちょうどいいやと購入。
…相変わらずフシギで優しいお話でした。
月からやってきたと言い張る少年を預かる羽目になって、だんだん少年のペースに巻き込まれていく主人公がなんだかいいかんじだった。
まー彼が付き合っていた(らしい)女の子はちょっといただけないけど(苦笑)
わがまますぎるよー。
これまで長野まゆみがえがいた女性で「こういうタイプ嫌だな…」と思ったことはなかったから意外。
終わり方も不思議な世界観を引きずったままなかんじで。
続きは気になるけれど、これで終わっていいかな〜…みたいなちょっと矛盾した感情を抱きました。
久しぶりに家にある単行本を読み直そうと思った。
えーU-23対ギリシャ戦は…ツメが甘い、と。
ロスタイムに失点は一番しちゃ駄目なんじゃないの?
個人的にあんまりおもしろくない試合だったから途中からおざなりにしか観てないので…。
でも結構DFライン崩されてなかったか?
何回かフリーでシュート打たれてひやひやしたような気がするんだけど(もはや記憶が曖昧)
まぁギリシャの芝とかそういうのがわかったのはいいことですよね。
パスミスが多かったのはそれが原因だと思いたい。
あ、田中達也のゴールはよいゴールだったかと思います。
平山ナイスパス。
相手GKのナイスセーブにあわなかったら入ったんじゃ?みたいなシュートもあったけど決めきれなかったら意味ないからねぇ…。
昨日もやっぱり今野が効いてた。
松井と山瀬は…どうなんだろ、山瀬のほうが目立ってた?ような気がした。
青木とGK以外は全員ピッチに立ったという事なのでこれでまた代表が変わったりするのかね。
次の試合では確か那須が合流するということなのでDFラインをしっかり引き締めていただきたいところ。
そうだ…渋谷交差点、3つの街頭ビジョンのうち2つでいっぺんに、しかも別バージョンのtotoCMを流すのはやめてくれ。
顔がにやける…(変態)
SMILE (DVD付初回生産限定盤) (CCCD)
2004年4月21日 音楽
買うか買いまいかずぅぅっと悩んでたんだけど意を決して(ぇ)借りてみた(おい)
ラルク好き歴は…もう8年になりますか。
昨日『DUNE』を聞いての『SMILE』だったからなんか新鮮。
曲によっては全然違うバンドのものみたいだったり、でもやっぱりらしいなぁと思わせる曲もあったりで。
昔はhydeの書く詞が好きで聞いてた部分もあったけど、曲の方もだんだん好みになってきた。
まぁ昔の曲でも好きなのはいっぱいあるからね(笑)
kenの作る曲にぐっとくることが多かったなそういえば。
なんだかんだ好きなんです。
料理しながら聞いただけだからまだよくわかんないけど4曲目とか結構好みだった気がする。
ゆっくり聞き込もう。
今日は早起きしたから眠くて眠くて…。
でも試合あるから寝れないよぅ…。
まー明日は午後から行けばいいからゆっくりしよう。
なんだかんだ言いつつ今日も渋谷で遊んでたし(苦笑)
小説買ったから読まなきゃだし他にも借りてきたCDあるし。
健康で文化的な最低限度の生活を送ろうかな。
ラルク好き歴は…もう8年になりますか。
昨日『DUNE』を聞いての『SMILE』だったからなんか新鮮。
曲によっては全然違うバンドのものみたいだったり、でもやっぱりらしいなぁと思わせる曲もあったりで。
昔はhydeの書く詞が好きで聞いてた部分もあったけど、曲の方もだんだん好みになってきた。
まぁ昔の曲でも好きなのはいっぱいあるからね(笑)
kenの作る曲にぐっとくることが多かったなそういえば。
なんだかんだ好きなんです。
料理しながら聞いただけだからまだよくわかんないけど4曲目とか結構好みだった気がする。
ゆっくり聞き込もう。
今日は早起きしたから眠くて眠くて…。
でも試合あるから寝れないよぅ…。
まー明日は午後から行けばいいからゆっくりしよう。
なんだかんだ言いつつ今日も渋谷で遊んでたし(苦笑)
小説買ったから読まなきゃだし他にも借りてきたCDあるし。
健康で文化的な最低限度の生活を送ろうかな。
愚痴りたおし…
2004年4月20日昨日はいろんな人に愚痴聞いてもらってちょっと落ち着いた。
彼氏とは今日会って謝られたのでとりあえず最悪の事態は回避。
でも、もう昔ほどの愛情はない。
周りから見てるとあたしはそれほど彼氏のことが好きそうに思えないらしい。
…うん、そうかも(苦笑)
ていうか彼氏の感情が重過ぎるんだな。
それを表に出されれば出されるほどひいてしまうあたしも悪いんだろう。
でも、これは生まれつきだから変えられないんだ…。
あぁ…どうしよう、いつまでもつんだろう。
なんか自己嫌悪とかいろんな感情がぐちゃぐちゃだ。
今日はこの年になって身体測定…(苦笑)
なんか背伸びてたよ。
体重と体脂肪率が減ってたのは非常によろしい。
やっぱりこの1年よく歩いたからかな。
今年もたっぷり歩いてがつがつ減らしていこう。
血圧も昔に比べたら高くなってた。
ひどい低血圧だったからこれもちょっと嬉しい。
このまま高血圧突入は勘弁だけど。
なんかA代表もU-23も知らぬ間に代表が入れ替わってるんですねぇ。
なんだかんだ凹んだりしててニュースとか全然チェックしてなかったし。
田中誠はやっとかぁってかんじ。
このチャンスをモノにしていただきたい。
ていうか出してね神様。
U-23は明日試合かぁ。
阿部いないのは個人的に痛いな。
いまいち誰がいるのか理解してないので(おい)どうなるのかの予想もなかなか…。
とりあえず那須の招集にほっ。
明日はまだ合流してないみたいだけどスタメンの選手がいないときは控えの選手の可能性というやつを試していただきたい。
こっちがすかっとするような試合運びを期待してます。
…あー、なんか支離滅裂だ。
思考がまとまらない〜…。
明日1限からだよ…寝れないよ…。
しかもこれから友達が某番組に出るらしいので動きがとれない。
あぁ〜………。
彼氏とは今日会って謝られたのでとりあえず最悪の事態は回避。
でも、もう昔ほどの愛情はない。
周りから見てるとあたしはそれほど彼氏のことが好きそうに思えないらしい。
…うん、そうかも(苦笑)
ていうか彼氏の感情が重過ぎるんだな。
それを表に出されれば出されるほどひいてしまうあたしも悪いんだろう。
でも、これは生まれつきだから変えられないんだ…。
あぁ…どうしよう、いつまでもつんだろう。
なんか自己嫌悪とかいろんな感情がぐちゃぐちゃだ。
今日はこの年になって身体測定…(苦笑)
なんか背伸びてたよ。
体重と体脂肪率が減ってたのは非常によろしい。
やっぱりこの1年よく歩いたからかな。
今年もたっぷり歩いてがつがつ減らしていこう。
血圧も昔に比べたら高くなってた。
ひどい低血圧だったからこれもちょっと嬉しい。
このまま高血圧突入は勘弁だけど。
なんかA代表もU-23も知らぬ間に代表が入れ替わってるんですねぇ。
なんだかんだ凹んだりしててニュースとか全然チェックしてなかったし。
田中誠はやっとかぁってかんじ。
このチャンスをモノにしていただきたい。
ていうか出してね神様。
U-23は明日試合かぁ。
阿部いないのは個人的に痛いな。
いまいち誰がいるのか理解してないので(おい)どうなるのかの予想もなかなか…。
とりあえず那須の招集にほっ。
明日はまだ合流してないみたいだけどスタメンの選手がいないときは控えの選手の可能性というやつを試していただきたい。
こっちがすかっとするような試合運びを期待してます。
…あー、なんか支離滅裂だ。
思考がまとまらない〜…。
明日1限からだよ…寝れないよ…。
しかもこれから友達が某番組に出るらしいので動きがとれない。
あぁ〜………。
コメントをみる |

ムカついてきた
2004年4月19日なんか知らないけど彼氏の機嫌が悪い。
怒っている原因のいくつかには身に覚えがあるような気もするので(ていうか言った気もするので)とりあえず謝ってみた。
したら原因は特定されないが溜まってるんだよみたいなメールがかえってきた。
これ以上怒らせたくないのでまたとりあえず謝る。
ぶちまけたいとか言うから何してるのか聞いたら今バイト中とか言うし。
それ以降返信なし。
あたしが悪いのか…とへこんではみたものの考えてるうちに次第にムカついてきた。
確かにあたしも悪いのかもしれないけど、原因はそれだけじゃないみたいだし。
最近あたし自身もそんなに調子いいわけじゃないし。
なのに一方的にキレられてぶつけられて、なんかちょっと理不尽じゃない?
もう嫌。
疲れた。
別れようかな…。
友達のままでいればよかった。
怒っている原因のいくつかには身に覚えがあるような気もするので(ていうか言った気もするので)とりあえず謝ってみた。
したら原因は特定されないが溜まってるんだよみたいなメールがかえってきた。
これ以上怒らせたくないのでまたとりあえず謝る。
ぶちまけたいとか言うから何してるのか聞いたら今バイト中とか言うし。
それ以降返信なし。
あたしが悪いのか…とへこんではみたものの考えてるうちに次第にムカついてきた。
確かにあたしも悪いのかもしれないけど、原因はそれだけじゃないみたいだし。
最近あたし自身もそんなに調子いいわけじゃないし。
なのに一方的にキレられてぶつけられて、なんかちょっと理不尽じゃない?
もう嫌。
疲れた。
別れようかな…。
友達のままでいればよかった。
コメントをみる |

ぷち同窓会
2004年4月18日昨日から今日にかけて高校のクラスメートたちと遊んでた。
友人の合格祝いだい!
とりあえず16時新宿集合ってことだったので早めに家を出て髪を切る。
さっぱりしたー。
色も夏らしく明るめのカッパーオレンジにしてみた。
そんなこんなで(?)気分も明るく新宿へ。
夕飯には少し早かったのでカラオケに行く。
すんごい楽しかった。
3人してテンション変だし。
他人の曲だろうがなんだろうがみんなでマイク持って熱唱。
ミスチル、ラルク、B’zあたりかな。
Jの傷心なんてもうシカトですよ。
カラオケ出るときにはすでにちょっと疲れ気味。
でもまぁおいしくすき焼き食べてお酒呑んでいい気分になったところで我が家へ。
ゆっくりいろんなこと話した。
大暴露大会みたいな?(笑)
当然恋バナになりますよねー。
今の恋人のこととか誰が誰好きだったとか。
そんなこんなで2時くらいに寝た。
で今日は9時起床のちシャワーだの朝食だのまぁったりして昼前くらいに出発。
目的地は上野動物園です(爆笑)
大学生の男1人に女2人で動物園。
どうよ?(笑)
と最初は思ってたけどこれが案外楽しい。
パンダはかわいいし(寝方が人間みたいで笑えた)白熊は挙動不審だしペンギンのポーズはおもしろいし。
童心にかえるってこういうことを言うんでしょうね。
たまには動物園もいいものです。
まぁ休日に行くもんじゃないと思うけど。
今度は一人で平日に行こうかな。
今何故かナイジェリアユースのビデオを観ている。
2度目だし(笑)
惚れ惚れするぐらいのプレーを連発してますねぇ日本代表。
現A代表とたいしてメンバーは変わってないのにこのどきどきの差はなんだろうか…。
この頃のサッカーの方が正直おもしろいです。
やっぱり合宿は重要だね。
意思の疎通が図れるということがサッカーにおいていかに重要なことか再確認できたような気がする。
この大会の準決勝で完全に本山大好きになったんだよなぁ。
ベスト11というだけあってこの大会の小野と本山のプレーはほんとに素晴らしい。
観衆がピッチになだれ込むなんてなかなかないよ?
またこんなプレーが観たいよ。
今度はA代表で。
今週は欧州遠征なので非常に楽しみにしております。
全然関係ないけど随所に映ってる山本監督が今と全然変わってなくてなんかおもしろい(笑)
友人の合格祝いだい!
とりあえず16時新宿集合ってことだったので早めに家を出て髪を切る。
さっぱりしたー。
色も夏らしく明るめのカッパーオレンジにしてみた。
そんなこんなで(?)気分も明るく新宿へ。
夕飯には少し早かったのでカラオケに行く。
すんごい楽しかった。
3人してテンション変だし。
他人の曲だろうがなんだろうがみんなでマイク持って熱唱。
ミスチル、ラルク、B’zあたりかな。
Jの傷心なんてもうシカトですよ。
カラオケ出るときにはすでにちょっと疲れ気味。
でもまぁおいしくすき焼き食べてお酒呑んでいい気分になったところで我が家へ。
ゆっくりいろんなこと話した。
大暴露大会みたいな?(笑)
当然恋バナになりますよねー。
今の恋人のこととか誰が誰好きだったとか。
そんなこんなで2時くらいに寝た。
で今日は9時起床のちシャワーだの朝食だのまぁったりして昼前くらいに出発。
目的地は上野動物園です(爆笑)
大学生の男1人に女2人で動物園。
どうよ?(笑)
と最初は思ってたけどこれが案外楽しい。
パンダはかわいいし(寝方が人間みたいで笑えた)白熊は挙動不審だしペンギンのポーズはおもしろいし。
童心にかえるってこういうことを言うんでしょうね。
たまには動物園もいいものです。
まぁ休日に行くもんじゃないと思うけど。
今度は一人で平日に行こうかな。
今何故かナイジェリアユースのビデオを観ている。
2度目だし(笑)
惚れ惚れするぐらいのプレーを連発してますねぇ日本代表。
現A代表とたいしてメンバーは変わってないのにこのどきどきの差はなんだろうか…。
この頃のサッカーの方が正直おもしろいです。
やっぱり合宿は重要だね。
意思の疎通が図れるということがサッカーにおいていかに重要なことか再確認できたような気がする。
この大会の準決勝で完全に本山大好きになったんだよなぁ。
ベスト11というだけあってこの大会の小野と本山のプレーはほんとに素晴らしい。
観衆がピッチになだれ込むなんてなかなかないよ?
またこんなプレーが観たいよ。
今度はA代表で。
今週は欧州遠征なので非常に楽しみにしております。
全然関係ないけど随所に映ってる山本監督が今と全然変わってなくてなんかおもしろい(笑)
スカウト…?
2004年4月16日今日は休講が出て4時間も暇になってしまったので、おさんぽに行ってみた。
とりあえずなんとなく外苑前で降りて周辺をふらふら。
神宮球場があたしを誘ってた。
だだだだって!(落ち着け)
今日阪神-ヤクルト戦ですよ?(私的セリーグ2トップ)
当日券売ってたんすよ?
ものっすごい心惹かれつつ「今月は物入りだから…!(泣)」と諦めた自分を褒めてやりたい(ぇ)
その後表参道・原宿あたりをふらふら。
久しぶりに一人であの辺歩いたな。
相変わらずキャッチの方々がたくさんですね。
別にいいんだけどさー。
あたしキャバにそんなに向きそうか?
中学生ぶりぐらいで竹下通りを歩いたら噂にたがわず芸能事務所の者だと名乗る方に声かけられたし。
あれって引っかかりやすそうな人を狙ってるのかしら(苦笑)
でもほんとにスカウトだったらちょっと惜しいことしたのか?
ま、あんまり興味ないしどうでもいいけどね。
で。
大学戻って講義を受ける。
なぜだかおもむろにビデオを用意する教授。
なんか書き始めたなぁと思ったら…『高校教師』の登場人物の説明ですよね、それ。
5話と10話を見せられた。
どういう講義だよ(笑)
教授は熱く語ってましたよ。
野島伸治(字あってんのか?)がこのドラマに何をこめたか。
その観察力たるやなんかもう賞賛するしかないって感じ。
台詞記憶してるし壇上で突然演技始めるし。
お好きなんですね、『高校教師』(笑顔)
でも結局何が伝えたかったんだろあの人(おい)
あ、プロフィールを書き換えてみた。
とりあえずなんとなく外苑前で降りて周辺をふらふら。
神宮球場があたしを誘ってた。
だだだだって!(落ち着け)
今日阪神-ヤクルト戦ですよ?(私的セリーグ2トップ)
当日券売ってたんすよ?
ものっすごい心惹かれつつ「今月は物入りだから…!(泣)」と諦めた自分を褒めてやりたい(ぇ)
その後表参道・原宿あたりをふらふら。
久しぶりに一人であの辺歩いたな。
相変わらずキャッチの方々がたくさんですね。
別にいいんだけどさー。
あたしキャバにそんなに向きそうか?
中学生ぶりぐらいで竹下通りを歩いたら噂にたがわず芸能事務所の者だと名乗る方に声かけられたし。
あれって引っかかりやすそうな人を狙ってるのかしら(苦笑)
でもほんとにスカウトだったらちょっと惜しいことしたのか?
ま、あんまり興味ないしどうでもいいけどね。
で。
大学戻って講義を受ける。
なぜだかおもむろにビデオを用意する教授。
なんか書き始めたなぁと思ったら…『高校教師』の登場人物の説明ですよね、それ。
5話と10話を見せられた。
どういう講義だよ(笑)
教授は熱く語ってましたよ。
野島伸治(字あってんのか?)がこのドラマに何をこめたか。
その観察力たるやなんかもう賞賛するしかないって感じ。
台詞記憶してるし壇上で突然演技始めるし。
お好きなんですね、『高校教師』(笑顔)
でも結局何が伝えたかったんだろあの人(おい)
あ、プロフィールを書き換えてみた。
『負け犬の遠吠え』の作者さんの本を買ってみました。
もうねぇ…心ずったずたよ?(笑)
いや、的確すぎるつっこみ、恐れ入りました。
すごい観察眼だなぁ。
あたしは負け犬確定かとずっと思っていたけれどこれではっきりしたね。
負け犬です(えぇ〜?)
10代にして今後の負け犬人生を覚悟してみた。
だってJJとか読まないし…。
別に男なんかいなくたって生きていけるとか思っちゃってるし。
なんかあたしの場合恋愛の醍醐味は相手をおとすまで、なんだよなぁ。
コクられたらすぅっ…と冷めていく。
最低だと思うけど、そんな自分を変えるほど好きになる相手がいない。
たぶん恋愛において常に自分が優位な立場(?)に立ってないと安心できないんだと思う。
だから結婚とかしたいと思わないし。
家で専業主婦になる自分の姿なんて想像もできない。
なんかそれなら負け犬でもいいかなぁ、なんてね。
あ、この本は負け犬について語ってるわけじゃないけどさ。
女性誌論を読みながらこんなことを考えてみました。
でもほんとこの指摘当たってると思うよ。
人生において容姿が占める割合、高いっすねぇ…。
なんか…大丈夫なのかしら、赤星…。
犬神サーカス団に爆笑してたのから一転、一気に血が引いたんだけど。
引っ込んだと思ったら出てくるし、あまつさえ走るし。
無理しちゃ駄目だよぅ…。
ここは男の意地で逆転するしかないですよね、金本!!
もうねぇ…心ずったずたよ?(笑)
いや、的確すぎるつっこみ、恐れ入りました。
すごい観察眼だなぁ。
あたしは負け犬確定かとずっと思っていたけれどこれではっきりしたね。
負け犬です(えぇ〜?)
10代にして今後の負け犬人生を覚悟してみた。
だってJJとか読まないし…。
別に男なんかいなくたって生きていけるとか思っちゃってるし。
なんかあたしの場合恋愛の醍醐味は相手をおとすまで、なんだよなぁ。
コクられたらすぅっ…と冷めていく。
最低だと思うけど、そんな自分を変えるほど好きになる相手がいない。
たぶん恋愛において常に自分が優位な立場(?)に立ってないと安心できないんだと思う。
だから結婚とかしたいと思わないし。
家で専業主婦になる自分の姿なんて想像もできない。
なんかそれなら負け犬でもいいかなぁ、なんてね。
あ、この本は負け犬について語ってるわけじゃないけどさ。
女性誌論を読みながらこんなことを考えてみました。
でもほんとこの指摘当たってると思うよ。
人生において容姿が占める割合、高いっすねぇ…。
なんか…大丈夫なのかしら、赤星…。
犬神サーカス団に爆笑してたのから一転、一気に血が引いたんだけど。
引っ込んだと思ったら出てくるし、あまつさえ走るし。
無理しちゃ駄目だよぅ…。
ここは男の意地で逆転するしかないですよね、金本!!