PORNO GRAFFITTI BEST RED’S (CCCD)
2004年10月6日 音楽
最近よく聞いてます。BLUEのほうも。
私的ポルノブーム。
…なんかこの言い方やらしいな(笑)
いやでもね、好きなんですよ彼らの歌。
歌詞ののせかたもリズムも好きよ。
アキヒトの声も好きだしね。顔もね(ぇ)
カラオケ行ったらめっちゃ歌います。
とりあえず「サウダージ」から入って「Mugen」とか「アゲハ蝶」とかのポップなやつから「サボテン」「愛が呼ぶほうへ」とかをしっとり。
あーカラオケ行きたくなった!
ストレス発散しに行きたい。
学校始まるとソッコーでストレスたまるわぁ…。
私的ポルノブーム。
…なんかこの言い方やらしいな(笑)
いやでもね、好きなんですよ彼らの歌。
歌詞ののせかたもリズムも好きよ。
アキヒトの声も好きだしね。顔もね(ぇ)
カラオケ行ったらめっちゃ歌います。
とりあえず「サウダージ」から入って「Mugen」とか「アゲハ蝶」とかのポップなやつから「サボテン」「愛が呼ぶほうへ」とかをしっとり。
あーカラオケ行きたくなった!
ストレス発散しに行きたい。
学校始まるとソッコーでストレスたまるわぁ…。
ベスト+裏ベスト+未発表曲集
2004年10月3日 音楽
雨の日曜。朝から空は灰色のまんま。
Coccoと椎名林檎をエンドレスでかけ続け、悦に入ってる(苦笑)
林檎ちゃんのはアルバムじゃなくて去年の誕生日に友達が特別に編集してくれたCD-R。
これがまたすごくいいんだ。さんきゅーりょーいち☆
で、時々Jの結果速報なんて見ながらまったりお勉強。
当然キレましたけどね、ドローってなにさ?!って。
でも柏が勝ったからよし。
玉田ありがとー!
これ以上マリノスの好きなようにされてたまるもんですか。
ちなみにtotoは8勝5敗でした。
これはこの3年くらい最もよく聞いてるアルバム。
一体何があって、どういう生き方をしてきたらこんな詞が書けるんだろうって、いつも思うんだよね。
言葉の使い方とかが、妙に心に刺さる。
綺麗だけど、痛いんです。
カラオケの十八番でもあるけど、相手は選ぶよな(苦笑)
Coccoと椎名林檎をエンドレスでかけ続け、悦に入ってる(苦笑)
林檎ちゃんのはアルバムじゃなくて去年の誕生日に友達が特別に編集してくれたCD-R。
これがまたすごくいいんだ。さんきゅーりょーいち☆
で、時々Jの結果速報なんて見ながらまったりお勉強。
当然キレましたけどね、ドローってなにさ?!って。
でも柏が勝ったからよし。
玉田ありがとー!
これ以上マリノスの好きなようにされてたまるもんですか。
ちなみにtotoは8勝5敗でした。
これはこの3年くらい最もよく聞いてるアルバム。
一体何があって、どういう生き方をしてきたらこんな詞が書けるんだろうって、いつも思うんだよね。
言葉の使い方とかが、妙に心に刺さる。
綺麗だけど、痛いんです。
カラオケの十八番でもあるけど、相手は選ぶよな(苦笑)
さっき読んだ話が、ひどく痛かった。
大切な人に疑われて、冷たくされて、切り捨てられるのって、当たり前だけどつらいよね。
だって、まだその人のことが好きなんだもの。
心は奪われたまま、大切な人だけが去っていくなんて、多分あたしじゃ耐えられない。
しかも、心は離れても、身体は触れられるくらい近くにいるのに。
物理的な距離と心的な距離に相違があるのは、苦しいことです。
なぜかわからないけど、この曲が頭の中で流れ出してまだ止まりません。
『許してね恋心よ 甘い夢は波にさらわれたの』ってとこ。
どっちかっていうとCoccoの曲のほうがイメージには近いような気もするのだけど。
大切な人に疑われて、冷たくされて、切り捨てられるのって、当たり前だけどつらいよね。
だって、まだその人のことが好きなんだもの。
心は奪われたまま、大切な人だけが去っていくなんて、多分あたしじゃ耐えられない。
しかも、心は離れても、身体は触れられるくらい近くにいるのに。
物理的な距離と心的な距離に相違があるのは、苦しいことです。
なぜかわからないけど、この曲が頭の中で流れ出してまだ止まりません。
『許してね恋心よ 甘い夢は波にさらわれたの』ってとこ。
どっちかっていうとCoccoの曲のほうがイメージには近いような気もするのだけど。
一日に二人の友達と恋愛観というやつについて話した。
一人は高校のとき一番仲がよかった子。
もう一人は中学校のとき一番仲がよかった子。
それぞれ対照的。
うーん…相容れないなぁ…。
なんでこの二人とあたし、仲いいのかね(笑)
一人目は、あたしと全然違う。
二股なんて気にしないし。
浮気の何が悪いの?
男は身体の相性で決めるわ。
付き合ってなくたってとりあえずヤっちゃう。
それから決めればいいじゃない。
そんなかんじ。
なんだろう…性に奔放すぎる。
別に個人の自由だと思うから止めないけど。
でも、一時期にいろんな人と間を空けずに寝るのはやめなさいって。
サイアク子供とかできちゃったら誰の子かわかるようにしてなさいって。
いつもそう言う。今日も言った。
自分のこと考えてるのか考えてないのかよくわからない。
もう一人の子はあたしに似てる。
結婚なんて当分考えられない。
できちゃった結婚なんてそれ以上に考えられない。
まず自分の地位を社会にしっかり築かなくちゃ。
そしてたっぷり遊ばなきゃ。
今の生活レベルを落とさないくら経済力のある相手とじゃないと結婚なんかしない。
計画性があるっていうの?
要するに育った環境が似てるんですね、あたしと彼女は。
経済的にそれなりに恵まれた家庭で、周りの人たちに大切にしてもらって、望んだものはほとんど手に入れてきた。
だから、今享受してる生活を手放したくない。
そのためには相手はそれなりに選ぶよ、って。
どっちがいいとかはないと思うけど。
女の子の複雑な気持ちをえがく歌手って誰かなーって思ったらaikoだったと。
そしてあたしがこのアルバム以外彼女の曲をまともに聴いたことがないと。
それだけの話です。
一人は高校のとき一番仲がよかった子。
もう一人は中学校のとき一番仲がよかった子。
それぞれ対照的。
うーん…相容れないなぁ…。
なんでこの二人とあたし、仲いいのかね(笑)
一人目は、あたしと全然違う。
二股なんて気にしないし。
浮気の何が悪いの?
男は身体の相性で決めるわ。
付き合ってなくたってとりあえずヤっちゃう。
それから決めればいいじゃない。
そんなかんじ。
なんだろう…性に奔放すぎる。
別に個人の自由だと思うから止めないけど。
でも、一時期にいろんな人と間を空けずに寝るのはやめなさいって。
サイアク子供とかできちゃったら誰の子かわかるようにしてなさいって。
いつもそう言う。今日も言った。
自分のこと考えてるのか考えてないのかよくわからない。
もう一人の子はあたしに似てる。
結婚なんて当分考えられない。
できちゃった結婚なんてそれ以上に考えられない。
まず自分の地位を社会にしっかり築かなくちゃ。
そしてたっぷり遊ばなきゃ。
今の生活レベルを落とさないくら経済力のある相手とじゃないと結婚なんかしない。
計画性があるっていうの?
要するに育った環境が似てるんですね、あたしと彼女は。
経済的にそれなりに恵まれた家庭で、周りの人たちに大切にしてもらって、望んだものはほとんど手に入れてきた。
だから、今享受してる生活を手放したくない。
そのためには相手はそれなりに選ぶよ、って。
どっちがいいとかはないと思うけど。
女の子の複雑な気持ちをえがく歌手って誰かなーって思ったらaikoだったと。
そしてあたしがこのアルバム以外彼女の曲をまともに聴いたことがないと。
それだけの話です。
fruits and roots
2004年5月9日 音楽
wyolicaの確か3rdアルバムです。
ずぅっと気になってて彼氏にも薦められて、それで聞いて以来寝るときとかぼぉっとしたいときによく聞いてる。
静かなボーカルが優しくて、落ち着けるから。
個人的には3曲目と12曲目が好き。
♪誰にでも忘れられない恋がきっとあるはずで〜
ってところ。
うーん…忘れられない恋か…。
一応恋愛中の身としては少し切なくなる。
多分あたしはもうすぐ彼に別れを切り出すんだろうから。
限界が近づいてる。
でも、友達としての彼は今も昔も変わらずに好きで、そんなの都合がいいってわかってるんだけど別れても離れたくないし。
未来のことはわからないけど、これは忘れられない恋になるんだろうと思う。
しなきゃいけないことはいっぱいあるけど、何も考えたくない日曜の午後。
ずぅっと気になってて彼氏にも薦められて、それで聞いて以来寝るときとかぼぉっとしたいときによく聞いてる。
静かなボーカルが優しくて、落ち着けるから。
個人的には3曲目と12曲目が好き。
♪誰にでも忘れられない恋がきっとあるはずで〜
ってところ。
うーん…忘れられない恋か…。
一応恋愛中の身としては少し切なくなる。
多分あたしはもうすぐ彼に別れを切り出すんだろうから。
限界が近づいてる。
でも、友達としての彼は今も昔も変わらずに好きで、そんなの都合がいいってわかってるんだけど別れても離れたくないし。
未来のことはわからないけど、これは忘れられない恋になるんだろうと思う。
しなきゃいけないことはいっぱいあるけど、何も考えたくない日曜の午後。
SMILE (DVD付初回生産限定盤) (CCCD)
2004年4月21日 音楽
買うか買いまいかずぅぅっと悩んでたんだけど意を決して(ぇ)借りてみた(おい)
ラルク好き歴は…もう8年になりますか。
昨日『DUNE』を聞いての『SMILE』だったからなんか新鮮。
曲によっては全然違うバンドのものみたいだったり、でもやっぱりらしいなぁと思わせる曲もあったりで。
昔はhydeの書く詞が好きで聞いてた部分もあったけど、曲の方もだんだん好みになってきた。
まぁ昔の曲でも好きなのはいっぱいあるからね(笑)
kenの作る曲にぐっとくることが多かったなそういえば。
なんだかんだ好きなんです。
料理しながら聞いただけだからまだよくわかんないけど4曲目とか結構好みだった気がする。
ゆっくり聞き込もう。
今日は早起きしたから眠くて眠くて…。
でも試合あるから寝れないよぅ…。
まー明日は午後から行けばいいからゆっくりしよう。
なんだかんだ言いつつ今日も渋谷で遊んでたし(苦笑)
小説買ったから読まなきゃだし他にも借りてきたCDあるし。
健康で文化的な最低限度の生活を送ろうかな。
ラルク好き歴は…もう8年になりますか。
昨日『DUNE』を聞いての『SMILE』だったからなんか新鮮。
曲によっては全然違うバンドのものみたいだったり、でもやっぱりらしいなぁと思わせる曲もあったりで。
昔はhydeの書く詞が好きで聞いてた部分もあったけど、曲の方もだんだん好みになってきた。
まぁ昔の曲でも好きなのはいっぱいあるからね(笑)
kenの作る曲にぐっとくることが多かったなそういえば。
なんだかんだ好きなんです。
料理しながら聞いただけだからまだよくわかんないけど4曲目とか結構好みだった気がする。
ゆっくり聞き込もう。
今日は早起きしたから眠くて眠くて…。
でも試合あるから寝れないよぅ…。
まー明日は午後から行けばいいからゆっくりしよう。
なんだかんだ言いつつ今日も渋谷で遊んでたし(苦笑)
小説買ったから読まなきゃだし他にも借りてきたCDあるし。
健康で文化的な最低限度の生活を送ろうかな。