久しく買い物もしていないので、今年の自分への誕生日プレゼントは少々豪勢にいこうかと思う今日この頃。
20歳記念だしね☆
候補としては、
?今更だけどティファニーのオープンハート
?着物に合わせられるピアス(ダイヤ)
?今のが汚れてきちゃったから財布(COACHかDiorがいいかな〜)
こんなとこかな。
ぐずぐずになった日本選抜戦を、こんなことを考えながら観ておりました。
前半はすごかったねー。
連携で中途半端な部分はあったけど、相手があんまりがつがつ来てなかったから大丈夫だったし。
中盤が落ち着いてたから試合も安心して観られた。
攻撃力の凄さも認める。
でも!
認めるけど…相手崩してシュートいっぱい打ったって、ボールがゴールラインを割らないと得点にはなりませんから!残念!!
結局つまるところ決定力がないんですね、運も。
後半逆転されて負けたのは、それが原因でしょう。
連携の綻びを突かれたのもあるけどさ。
二川を下げたことによって、FWと中盤の楔がなくなったのも攻撃がうまくはまらなくなった一因かなー?
スペース空いちゃってたね(苦笑)
それだけ今日の二川がゲームメイクをできていたということでしょう。
そりゃガンバが強いはずだわー。
大久保も後半はあんまり見せ場つくれてなかったし。
後半の見物は阿部のFKぐらいだったかな?
途中交代で菊地が頑張ってたけど、それだけじゃなかなか…。
いきなりトップ下入って、それでもきちんとやれちゃうのがすごいね。タメですよ?
フリーになったシーンで、高松がパス出しててくれたらどうなったかなーと思うけど、終わったことを後悔しても仕方ないし。
内容的にはまぁまぁ、即席のチームにしてはよかったんじゃないですかね。
でも負けたら意味ないんだけどね(苦笑)
彼らがA代表に選ばれる日はいつ来るんでしょうか?
20歳記念だしね☆
候補としては、
?今更だけどティファニーのオープンハート
?着物に合わせられるピアス(ダイヤ)
?今のが汚れてきちゃったから財布(COACHかDiorがいいかな〜)
こんなとこかな。
ぐずぐずになった日本選抜戦を、こんなことを考えながら観ておりました。
前半はすごかったねー。
連携で中途半端な部分はあったけど、相手があんまりがつがつ来てなかったから大丈夫だったし。
中盤が落ち着いてたから試合も安心して観られた。
攻撃力の凄さも認める。
でも!
認めるけど…相手崩してシュートいっぱい打ったって、ボールがゴールラインを割らないと得点にはなりませんから!残念!!
結局つまるところ決定力がないんですね、運も。
後半逆転されて負けたのは、それが原因でしょう。
連携の綻びを突かれたのもあるけどさ。
二川を下げたことによって、FWと中盤の楔がなくなったのも攻撃がうまくはまらなくなった一因かなー?
スペース空いちゃってたね(苦笑)
それだけ今日の二川がゲームメイクをできていたということでしょう。
そりゃガンバが強いはずだわー。
大久保も後半はあんまり見せ場つくれてなかったし。
後半の見物は阿部のFKぐらいだったかな?
途中交代で菊地が頑張ってたけど、それだけじゃなかなか…。
いきなりトップ下入って、それでもきちんとやれちゃうのがすごいね。タメですよ?
フリーになったシーンで、高松がパス出しててくれたらどうなったかなーと思うけど、終わったことを後悔しても仕方ないし。
内容的にはまぁまぁ、即席のチームにしてはよかったんじゃないですかね。
でも負けたら意味ないんだけどね(苦笑)
彼らがA代表に選ばれる日はいつ来るんでしょうか?
どうしよ…たかだか氷結500mlですんごいきもちーんだけど(苦笑)
久しぶりに二日連続で飲んだから?
それとも夜中何回も起きて寝不足気味だから?
なんにせよ今からアジアユース観なきゃいけないのに。
とりあえず、アジアユース3位おめでと☆
オウンゴールってどうよ?ってかんじだけどさ。
でもPKで勝てたからよし。
トラウマにはならずにすんだかもしれない。
久しぶりに二日連続で飲んだから?
それとも夜中何回も起きて寝不足気味だから?
なんにせよ今からアジアユース観なきゃいけないのに。
とりあえず、アジアユース3位おめでと☆
オウンゴールってどうよ?ってかんじだけどさ。
でもPKで勝てたからよし。
トラウマにはならずにすんだかもしれない。
知ってたよ、自分がふつーよりはお酒が強い人種だって。
だからお店ではなくみんなでお酒とかつまみとか持ち寄ってお酒を飲む席では、なんだか寂しくなるんだ。
素面だからね。
それでもまぁあたしにしては頑張ってテンションあげて、酔っ払い軍団と盛り上がってみた。
激Sだというキャラ付けの完成。
いやね、まぁ事実だから否定はしないけど(ぇ)
あー…今日どのくらい飲んだっけ?
とりあえず皆さんが緩やかに潰れていくさまを微笑ましく見つめながら、巻き込まれる前に帰ってきました。
酔った友人の介抱より、アジアユースの方が大事なんだよ!(酷)
つっかベトナムうまくない?
押されてるように見えますけど…。
だからお店ではなくみんなでお酒とかつまみとか持ち寄ってお酒を飲む席では、なんだか寂しくなるんだ。
素面だからね。
それでもまぁあたしにしては頑張ってテンションあげて、酔っ払い軍団と盛り上がってみた。
激Sだというキャラ付けの完成。
いやね、まぁ事実だから否定はしないけど(ぇ)
あー…今日どのくらい飲んだっけ?
とりあえず皆さんが緩やかに潰れていくさまを微笑ましく見つめながら、巻き込まれる前に帰ってきました。
酔った友人の介抱より、アジアユースの方が大事なんだよ!(酷)
つっかベトナムうまくない?
押されてるように見えますけど…。
ブラジルデーの連勝記録、やっと止めたった!(≧▽≦)
去年はほんっとへこんだもんな…トラウマ。
毎年毎年(ってほどでもないか)ブラジルデーをうちとの試合に当ててきやがって…( ̄^ ̄;)と思ってたけど、今日やっと勝てたわ…。うっしゃ!!
相手の‘伝説‘を止めるのは多少の罪悪感を伴いはしますが基本的にはカイカンっ☆ってかんじ。
まぁFC東京のサッカーは好きなんだけどね。
カウンターがハマった時は、正直浦和並みの得点力だと思うし。
でもいいんです、勝ったから。
あ、石川復活したね。
ドリブラー好きのあたしには嬉しいニュース、敵ながら。
磐田も2nd初勝利だし。
めでたいねぇ。
無失点で終われたら言うことなしだと思うけど。
つか大分VS名古屋が試合途中で中止ですか…。
観に行ってた友人は「チケ代半額返せ」とかって怒ってたけど。
うーん…totoはどうなるんだろう…。
去年はほんっとへこんだもんな…トラウマ。
毎年毎年(ってほどでもないか)ブラジルデーをうちとの試合に当ててきやがって…( ̄^ ̄;)と思ってたけど、今日やっと勝てたわ…。うっしゃ!!
相手の‘伝説‘を止めるのは多少の罪悪感を伴いはしますが基本的にはカイカンっ☆ってかんじ。
まぁFC東京のサッカーは好きなんだけどね。
カウンターがハマった時は、正直浦和並みの得点力だと思うし。
でもいいんです、勝ったから。
あ、石川復活したね。
ドリブラー好きのあたしには嬉しいニュース、敵ながら。
磐田も2nd初勝利だし。
めでたいねぇ。
無失点で終われたら言うことなしだと思うけど。
つか大分VS名古屋が試合途中で中止ですか…。
観に行ってた友人は「チケ代半額返せ」とかって怒ってたけど。
うーん…totoはどうなるんだろう…。
コメントをみる |

ベッドの上で雨音を聞いてると、何故かすぐに眠りにつける気がする。
あたしだけ?
たぶん、窓の外は灰色で、世界が静かに感じるからだと思う。
実家の部屋のベッドは、大き目の窓にぴったり寄せて置いてあります。
部屋の電気を消して、真っ暗な中で聞く雨音はなかなか乙だと思う。
明日東京に帰るのに、雨が降ったおかげで出かける気がしないというのは、言わないでおくことにしよう。
あっ…toto外したっ…!
もう…なんでこういうときに限って横浜引き分けてんのよ。
使えねー(酷)
あたしだけ?
たぶん、窓の外は灰色で、世界が静かに感じるからだと思う。
実家の部屋のベッドは、大き目の窓にぴったり寄せて置いてあります。
部屋の電気を消して、真っ暗な中で聞く雨音はなかなか乙だと思う。
明日東京に帰るのに、雨が降ったおかげで出かける気がしないというのは、言わないでおくことにしよう。
あっ…toto外したっ…!
もう…なんでこういうときに限って横浜引き分けてんのよ。
使えねー(酷)
えぇと…なんですかね、前半の段階でのこのスコアは。
何が起こってこうなってるんですかね。
うちはスカパー入ってないので状況がさっぱり読めません。
鈴木隆行先制ゴールの報に喜んだ1時間前が嘘のようだ。
…あぁー…2点もPK与えたわけね。
うん、ありえちゃいけないわねコレ。
ちくしょう悔しい…。
やっぱり「磐田は磐田」だったみたいだ…。
先週のこともあるから、まだ諦めてないよ。
でも3点差は、致命的だと思う。
勝てなくてもいいから、これ以上点を取られることだけはないよう。
そして1点でも多くのゴールを決めれるよう。
つか、主審上川かよ…凹
何が起こってこうなってるんですかね。
うちはスカパー入ってないので状況がさっぱり読めません。
鈴木隆行先制ゴールの報に喜んだ1時間前が嘘のようだ。
…あぁー…2点もPK与えたわけね。
うん、ありえちゃいけないわねコレ。
ちくしょう悔しい…。
やっぱり「磐田は磐田」だったみたいだ…。
先週のこともあるから、まだ諦めてないよ。
でも3点差は、致命的だと思う。
勝てなくてもいいから、これ以上点を取られることだけはないよう。
そして1点でも多くのゴールを決めれるよう。
つか、主審上川かよ…凹
コメントをみる |

Congratulations!!
2004年9月15日 趣味
すっかり忘れてた。
本山入籍おめでとう!
結婚してから伸びる選手って、案外多いと思うんだよね。
だから、これまで以上に活躍して、チームでも代表でも結果を残してくれることを願います。
ところで田中隼磨はほんとに離婚したのか?
本山入籍おめでとう!
結婚してから伸びる選手って、案外多いと思うんだよね。
だから、これまで以上に活躍して、チームでも代表でも結果を残してくれることを願います。
ところで田中隼磨はほんとに離婚したのか?
逆転勝ちサイコー!!(≧▽≦)
久しぶりに桜を散らすことができました。
桜、そうセレッソですね。スペイン語でしたっけ?
2点差ついたときは正直泣きそうになったけどね。
勝率悪いしさ。
ていうかあたし観ると必ずと言っていいほど負けるしさ。
やさぐれてジュビマリ戦観てたらあれよあれよと言う間に逆転しちゃって。
はーよかったぁ…。
失点は改善する必要があると思うけど、得点シーンは流れの中からが多くてよかったんじゃない?
野沢のJ初ゴールもめでたいし☆
さーこのまま連勝街道に乗っていこうか!!
と思ったけどジュビロが…。
こちらのジンクスはより強力で、あたしがリアルタイムでジュビロ対マリノス観ると、100%ジュビロが負けるのです。
1stステージでやっと気付いた(遅)
だから今日も観るのやめようかと思ったんだけど…好カードだから観ちゃうのよねぇ…。
えー…案の定、な結果でしたね。
金輪際観るのやめます。ホンモノっぽい;
まぁでも真面目な話、今日のマリノスはすごかった。
中澤がいなくてもあれだけやれるんだ。
全員がよく動いて、意志の疎通もなされてたみたいだし。
勢いのあるチームは何より怖い。
ジュビロは…ここ最近観た中では最低だったと思う。
動きは鈍いしパスミスも多い。判断も遅かった。
流麗なパスワークはどこに行ったの?
一番のライバルだと思うからこそ、ジュビロには醜態を晒して欲しくないと思うんだよね。
次節の直接対決、期待してるよ。
「「鹿島は鹿島」、磐田は磐田」っていうのを証明するいい試合をしようじゃありませんか!
ま、うちが勝つけどね(笑)
久しぶりに桜を散らすことができました。
桜、そうセレッソですね。スペイン語でしたっけ?
2点差ついたときは正直泣きそうになったけどね。
勝率悪いしさ。
ていうかあたし観ると必ずと言っていいほど負けるしさ。
やさぐれてジュビマリ戦観てたらあれよあれよと言う間に逆転しちゃって。
はーよかったぁ…。
失点は改善する必要があると思うけど、得点シーンは流れの中からが多くてよかったんじゃない?
野沢のJ初ゴールもめでたいし☆
さーこのまま連勝街道に乗っていこうか!!
と思ったけどジュビロが…。
こちらのジンクスはより強力で、あたしがリアルタイムでジュビロ対マリノス観ると、100%ジュビロが負けるのです。
1stステージでやっと気付いた(遅)
だから今日も観るのやめようかと思ったんだけど…好カードだから観ちゃうのよねぇ…。
えー…案の定、な結果でしたね。
金輪際観るのやめます。ホンモノっぽい;
まぁでも真面目な話、今日のマリノスはすごかった。
中澤がいなくてもあれだけやれるんだ。
全員がよく動いて、意志の疎通もなされてたみたいだし。
勢いのあるチームは何より怖い。
ジュビロは…ここ最近観た中では最低だったと思う。
動きは鈍いしパスミスも多い。判断も遅かった。
流麗なパスワークはどこに行ったの?
一番のライバルだと思うからこそ、ジュビロには醜態を晒して欲しくないと思うんだよね。
次節の直接対決、期待してるよ。
「「鹿島は鹿島」、磐田は磐田」っていうのを証明するいい試合をしようじゃありませんか!
ま、うちが勝つけどね(笑)
うちの祖母はそりゃあもう着物が好きである。
そしてあたしは来年成人式。
実家に帰ってるこの機を逃すかと言わんばかりに、今日は呉服屋を連れまわされた。
小物買いにね。
なぜかバックはANNA SUIになったのですが…(苦笑)
紫のきれいなやつです。
ANNA SUIつながりでDOOLY GIRLのボトルの写真が欲しかっただけ。
香水のレビューじゃなくてゴメンナサイ(笑)
ちなみに着物は薄いピンク、帯は紺に近い紫に朱(?)の椿の柄、帯あげと帯締めは緑です。
日本人の色彩感覚って、ほんとに優れてたんだなぁ。
着物を着るたびにそう思うよ。
そしてあたしは来年成人式。
実家に帰ってるこの機を逃すかと言わんばかりに、今日は呉服屋を連れまわされた。
小物買いにね。
なぜかバックはANNA SUIになったのですが…(苦笑)
紫のきれいなやつです。
ANNA SUIつながりでDOOLY GIRLのボトルの写真が欲しかっただけ。
香水のレビューじゃなくてゴメンナサイ(笑)
ちなみに着物は薄いピンク、帯は紺に近い紫に朱(?)の椿の柄、帯あげと帯締めは緑です。
日本人の色彩感覚って、ほんとに優れてたんだなぁ。
着物を着るたびにそう思うよ。
1 2