私はおべんきょするときもちょっと音があったほうが集中できる人間なので、普段は音楽をかけて卒論をやっています。
でも、たまには人の会話が聞きたくなることもある。
テレビはつまらないので最近ほとんど見ません。
せいぜいニュースとスポーツくらい。
じゃあどうしよう…と考えた結果、DVDを聞きながら勉強するっていんじゃない?という結論に。
早速友人オススメ、『メゾン・ド・ヒミコ』を借りにTSUTAYAに走りました。
えー…まぁぶっちゃけまじまじと見てしまって、あんまり卒論ははかどりませんでした(苦笑)
オダジョがほんとに色っぽくて、悶え死ぬかと思った、わたし。
ゲイの老人ホームが舞台です。
正直、登場するゲイのおじいさんやおじさんの中には「それゲイというよりオカマさんでは…?」と思う人も多かったし、柴咲コウがブス設定って無理あるだろそれ!とか?マークやツッコミもいろいろあるんですが、オダジョで帳消し!(笑)
美しい男という煽りがはまってましたね。
内容は期待していたほどではなかったなぁ。
まぁそうかんじるのは、私が期待しすぎてたからだと思います。
いまいち登場人物の行動原理とか心理とかがわからなかったんだよね。
ただ、結末(オチ?)はよかった。
おもわずぷっ!って吹き出しちゃうかんじで。
ほっこり幸せになって終われるんで、それはそれでいいんじゃないかなーと思います。
でも、たまには人の会話が聞きたくなることもある。
テレビはつまらないので最近ほとんど見ません。
せいぜいニュースとスポーツくらい。
じゃあどうしよう…と考えた結果、DVDを聞きながら勉強するっていんじゃない?という結論に。
早速友人オススメ、『メゾン・ド・ヒミコ』を借りにTSUTAYAに走りました。
えー…まぁぶっちゃけまじまじと見てしまって、あんまり卒論ははかどりませんでした(苦笑)
オダジョがほんとに色っぽくて、悶え死ぬかと思った、わたし。
ゲイの老人ホームが舞台です。
正直、登場するゲイのおじいさんやおじさんの中には「それゲイというよりオカマさんでは…?」と思う人も多かったし、柴咲コウがブス設定って無理あるだろそれ!とか?マークやツッコミもいろいろあるんですが、オダジョで帳消し!(笑)
美しい男という煽りがはまってましたね。
内容は期待していたほどではなかったなぁ。
まぁそうかんじるのは、私が期待しすぎてたからだと思います。
いまいち登場人物の行動原理とか心理とかがわからなかったんだよね。
ただ、結末(オチ?)はよかった。
おもわずぷっ!って吹き出しちゃうかんじで。
ほっこり幸せになって終われるんで、それはそれでいいんじゃないかなーと思います。
コメント