今高校生の生徒に日本史を教えてるんですが、彼女の期末のテスト範囲が幕末なんです。
日本史なんて覚えりゃいいだけだと記憶科目は比較的得意だったうえに歴史大好きな私なんかは思うんだけど、興味がないことを無理に覚えることの苦痛はわかる。
で、生徒は基本的には歴史はあんまり得意じゃないと。
でもね、なんかやけに今回のテスト範囲はわかってんですよ、人名とか。
理由がるろ剣だったわけです。
なんか好きらしくて。
結局攘夷の思想とか幕末辺りの歴史の流れとか、るろ剣キャラ交えながら説明しました。
普段より格段に理解してくれたよ!(笑)
で、「貸しますよ!」とか言われて数年ぶりに読み返している最中なんですが、懐かしい&おもしろい!
一気に小学生に立ち戻れます(ぇ)
一巻の初版、12年前だったからねこれ。
私リアルに読んでたもん、小〜中学にかけて。
アニメの主題歌も多分ほとんど歌えるよ(笑)
ていうか今月から完全版の発行始まってるしさ〜。
これあれか、買えってことか。
…私はいつまで集A社に搾取され続けるんでしょう(苦笑)
さーフランス対ポルトガルまで寝るかなぁ。
日本史なんて覚えりゃいいだけだと記憶科目は比較的得意だったうえに歴史大好きな私なんかは思うんだけど、興味がないことを無理に覚えることの苦痛はわかる。
で、生徒は基本的には歴史はあんまり得意じゃないと。
でもね、なんかやけに今回のテスト範囲はわかってんですよ、人名とか。
理由がるろ剣だったわけです。
なんか好きらしくて。
結局攘夷の思想とか幕末辺りの歴史の流れとか、るろ剣キャラ交えながら説明しました。
普段より格段に理解してくれたよ!(笑)
で、「貸しますよ!」とか言われて数年ぶりに読み返している最中なんですが、懐かしい&おもしろい!
一気に小学生に立ち戻れます(ぇ)
一巻の初版、12年前だったからねこれ。
私リアルに読んでたもん、小〜中学にかけて。
アニメの主題歌も多分ほとんど歌えるよ(笑)
ていうか今月から完全版の発行始まってるしさ〜。
これあれか、買えってことか。
…私はいつまで集A社に搾取され続けるんでしょう(苦笑)
さーフランス対ポルトガルまで寝るかなぁ。
コメント
トモさんは大人ですね。
私も歴史好き、暗記は苦にならない方だったので
記憶科目は得意でした。
だから、大学の友達に世界史を教えていて
「暗記無理」って言われると
「おぼえりゃ点取れるなんてサイコ−だぞ、このやろー!」
と、オリラジのあっちゃん並に切れたくなります。笑
「興味が無いことを無理覚えるのは苦痛」
そういう発想でいけば気が楽になりますね。
唐突ですが、とてもすごいなと思ったので
コメントしてしまいました。汗
あ、蟲師私も大好きですよ。
ありがとうございます(笑)
そうそう、覚えたら点取れるなんてほんっと最高なはずですよね!
私もたまに切れそうになることありますよー。
教えることって難しいなぁと痛感する日々です。
学校の先生には絶対になれない…(苦笑)