田辺聖子の小倉百人一首
2005年1月18日 読書
百人一首のレポートを書くため、ネットで資料収集。
平安時代中心に、天皇とか上皇とか…とりあえず普段あんまり使わないキーワードで検索してたら軽く恐ろしい事態に直面。
えぇと…皆さん(誰)ご存知でした?
保元の乱の原因のひとつが、時の権力者たちの男色問題(?)だったということ。
藤原頼長とか、上皇&法皇とか。
おまえら乱れすぎ…!と思ったあたしはPCの前で硬直しました。
そのあと軽く放心。
ま、まぁ全文読んじゃったわけなんですけどね…(苦笑)
下世話な好奇心には勝てませんのよ(ぉぃ)
で。抱いた感想。
そんなことでもめるなよ…。
ていうか戦にまで発展させるなよ…。
物凄く気が抜けてレポートどころじゃありません。
もう寝ます(言い訳じゃん!)
あ、ちなみに百人一首は中学生のとき全部覚えましたが、既に記憶の彼方です。
正確に言うと、完璧に諳んじれる歌、朧ろげになら覚えてる歌、記憶の片隅にもない歌に分けられます(ぇ)
さー明日は図書館行くか!(最初からそうしろ)
平安時代中心に、天皇とか上皇とか…とりあえず普段あんまり使わないキーワードで検索してたら軽く恐ろしい事態に直面。
えぇと…皆さん(誰)ご存知でした?
保元の乱の原因のひとつが、時の権力者たちの男色問題(?)だったということ。
藤原頼長とか、上皇&法皇とか。
おまえら乱れすぎ…!と思ったあたしはPCの前で硬直しました。
そのあと軽く放心。
ま、まぁ全文読んじゃったわけなんですけどね…(苦笑)
下世話な好奇心には勝てませんのよ(ぉぃ)
で。抱いた感想。
そんなことでもめるなよ…。
ていうか戦にまで発展させるなよ…。
物凄く気が抜けてレポートどころじゃありません。
もう寝ます(言い訳じゃん!)
あ、ちなみに百人一首は中学生のとき全部覚えましたが、既に記憶の彼方です。
正確に言うと、完璧に諳んじれる歌、朧ろげになら覚えてる歌、記憶の片隅にもない歌に分けられます(ぇ)
さー明日は図書館行くか!(最初からそうしろ)
コメント