あの日に帰りたい…

2004年12月2日
Jリーグ公式サイトにアップされてるCSダイジェストを観ての感想(ぇ)
つっこみどころ満載ですね…ふふ…。
まずは、これを観るために明日の午前中を自主休講に定めた自分につっこんどこう。
次に、スタメンが驚くほど変わってないジュビロ磐田。
97年だか98年だかとか、ふつーにひいた。
「え…今のスタメンとあんま変わってないよね…?」って。
すげーなそれも。
奥がいないくらいか?あーあと高原と金沢。
いかにGKが定まってないかもよくわかったけど。
ていうか、羨ましいくらいいいサッカーしてやがった。
鹿島は鹿島で、主力が緩やかに交替し、没落(…)していく様がありありと…。
あぁ…あの日に帰りたいわマジで。
負ける気がしない(それは結果を知ってるから言えることだ)
えー室井と阿部の姿に本気で懐かしさを覚えました。
あと、秋田さんの姿にちょっと泣きそうになった。
去年の今頃、バカラのシャンデリアが煌々と輝くガーデンプレイスで戦力外通告を知り、あまりのショックに目眩がしたことを思い出したよ。
相馬も好きだったな…あたし(友人にひかれた程度に)
この時期は胃が痛くなるよね…。
ていうか、「この人このチームにいたっけか…?」も続出し、自分がJリーグろくに観てなかった時期もよくわかった。
そして、うちがマリサポ友人・Oに毛嫌いされてる理由も思い出した。
そりゃ恨みたくもなりますわな…(苦笑)
感想は、俊輔が居る…川口が居る…三浦アツが居る…。
どどどどうしよう…!超懐かしいんだけど…!!
ちなみに、2001年のCSは観た筈なのにあんまり記憶に残ってませんでした。
鹿島VS磐田は、あたしがリアルタイムで観るとうちが負けるという素敵なジンクスがあるのであまり観ないようにしております。
それが「観たのに勝ったよ…おいおい」と思った記憶があるから、多分観てるはずなんだけどなぁ…。
人間の記憶力なんて儚いもんだということがよぉぉくわかった。
最後に。
ねぇ、なんか奥大介の動きとともに優勝争いの動きが変わってきてないか…?

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索