勝った〜
2004年7月9日3-1ですって。
試合の方はテスト勉強のほうに集中していたため(…)そんな真剣に観てた訳じゃないけど、得点シーンは全部ばっちり観てたよ!
まず一点目。福西のヘディングの打点は素晴らしいと思う。
稲本にせよ遠藤にせよ得点能力にすぐれたボランチって、魅力ですよね。
二点目は俊輔のスルーパスと鈴木の飛び出しのタイミングが完璧だった。
素直に嬉しかったですはい…(笑)
三点目のあれはまぁ…普通に相手キーパーのミスだけど、柳沢が諦めなかったから生まれた得点だしね。
ああいうがつがつしたとこがあると士気も上がるんじゃないでしょうか?
なぁんだ、久保いなくたってどうにでもなるんじゃん。
トルシエを久しぶりに見たら、試合に出ても出ても呪いのように点が取れなかった久保の姿を思い出し、なんだか半笑いになりました。
そういえば広島だったしね、会場。
今日はぷちデートも楽しかったし英語もなかなかにはかどったしいい一日でしたっ☆
試合の方はテスト勉強のほうに集中していたため(…)そんな真剣に観てた訳じゃないけど、得点シーンは全部ばっちり観てたよ!
まず一点目。福西のヘディングの打点は素晴らしいと思う。
稲本にせよ遠藤にせよ得点能力にすぐれたボランチって、魅力ですよね。
二点目は俊輔のスルーパスと鈴木の飛び出しのタイミングが完璧だった。
素直に嬉しかったですはい…(笑)
三点目のあれはまぁ…普通に相手キーパーのミスだけど、柳沢が諦めなかったから生まれた得点だしね。
ああいうがつがつしたとこがあると士気も上がるんじゃないでしょうか?
なぁんだ、久保いなくたってどうにでもなるんじゃん。
トルシエを久しぶりに見たら、試合に出ても出ても呪いのように点が取れなかった久保の姿を思い出し、なんだか半笑いになりました。
そういえば広島だったしね、会場。
今日はぷちデートも楽しかったし英語もなかなかにはかどったしいい一日でしたっ☆
コメント