雰囲気を読む

2004年6月26日
あたしは雰囲気読めない人、嫌いです。
サッカーにおいてもそれはかわらない。
自分にとって都合のいい『雰囲気』だけどね。
去年の2ndステージは、エメルソンに対して怒り狂いました(笑)
いや、まぁそれが自分のエゴだってことはわかってる。
そして、たった今。
なんで折角ちゃんと目が覚めてちゃんと試合観てたのに、フランスが負けるんだよ!!(マジギレ)
つか、なんであんななんかぐずぐずな試合したんだあんたらは。
特にアンリ、なんかに取り憑かれましたか?
あんなのアンリじゃなーい。
てか、あんなのあたしが知ってるフランスじゃないか。
どうにも全体の雰囲気が重過ぎましたね。
はぁ…。
スイス雰囲気読んどけよ〜とか身勝手なことを思いつつPCを起動させ、この日記を書いているわけだ。
んで、このEUROへの興味の75%が今日失われました(苦笑)

でも、今日の午後3時頃には全く逆のこと言ってます(ぇ)
鹿島〜雰囲気なんて読まなくていいぞ〜。
雰囲気読まずに横浜に勝って、最後のチャンピオンシップは磐田とやろうじゃないか(磐田勝つのは大前提)
フランスとはトリコロールつながりなので(横浜が)あんなふうにぐずぐずな試合をしてくれたらいいと切に思う。
とりあえず、負けない。
…所詮人間はエゴのカタマリだって言う話でした(笑)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索